「どれだけ伸びるか」
と思っていたのだが、不発に終わり6着。本番を見据えた仕上げということだったのか、それとも成長がないのか。本番での取捨選択が難しい。
勝ったのはヌーヴォレコルト。3番手からスイッと抜け出して1馬身4分の1差の完勝。本番の1番人気は確定か。
2着のタガノエトワールには驚いた。こりゃとれん。
新潟ではセントライト記念。
◎イスラボニータはトゥザワールドを見る位置どり。直線では少し窮屈になりかけたが、外の馬をはじいて前が開くと、グイグイ伸びてこちらも1馬身4分の1差で完勝。次は菊か盾か。
馬券は馬連をとった。いちおうプラスになった。
土曜の京都メインはオークランドRCT。◎ノボリドリームは7番人気。美味しく映った。レースでは逃げたブルーチッパーを積極的に追走し、直線半ばまで食い下がったが、最後はドドッとかわされて9着。強い馬を追いかけただけに、やむを得なかったか。
勝ったのはブルーチッパー。好位の馬が失速するのを尻目に、危なげなく逃げ切った。揉まれたときにどうかだが、自分の競馬ができればオープンでも通用しそうだ。
阪神ジャンプSは◎アラタマユニバースが後ろから差を詰められず、6着。相手が強かったというしかないのか。
今週は4戦1勝で、その1勝も大本命馬券ではトータルはマイナス。調子が上向かない…。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿