そんな土曜は京都でファンタジーステークスが、東京で京王杯2歳ステークスが行われる。同じ日に、同じ距離の2歳重賞を組まなくてもいいのになあ…。
ファンタジーSは今年で20回目の節目を迎える。「KBS京都賞」であるため、決して日曜日には持って行けないレースだ(KBS京都は土曜競馬を中継している)。わが家でKBS京都にチャンネルが合わせられるのは競馬中継だけだった。しかし、最近「妖怪ウオッチ」がこの局で放映されはじめ、子どもたちにもなじみの局となった。妖怪ウオッチ、大人気ですなあ。
レースにいってみたい。
昔は阪神JFとの関連も深かったのだが、近年は別路線組に押され気味。しかし今年は、大物候補のブランボヌールが出走してきた。ここをステップにGI制覇なるか。
という前振りとは関係なく、本命は◎メイショウスイヅキ。前々走は一気の距離延長が応えたのか失速したが、1400 mに短縮された前走は牡馬相手に完勝。再度の1400 mで重賞制覇へ。
ブランボヌールは相手にとどめる。滞在で洋芝の函館と、京都では条件が違う。
この時期の2歳戦、底を見せていない馬は少額でも押さえておきたい。なかでも推奨穴馬はワントゥワン。穴というほどではないかもしれないが、厚めに押さえる。
京王杯2歳Sは荒れ傾向のレース。積極的に穴を狙っていく。本命は◎キングライオン。前走で人気を裏切った馬の巻き返しが目立つ。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿