2016年1月11日月曜日

【お父さんの週末料理】2016年1月9~11日~タラの季節~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代前半)、母(年齢非公表)、娘(小2)、息子(年中組)の4人である。なお、朝ご飯は妻が早起きして作ってくれている。

 今週は3連休。妻と子どもたちは久々に動物園へ。

 1月9日(土) 
この日は今年最初のプール教室だった。

◆昼ご飯◆
 久しぶりにソースものが食べたくなり、焼きそばを作った。

<焼きそば>
 大人用は豆板醤で少しピリ辛に。
<コロッケ>
 久々に出ました、バロー名物18円コロッケ。
<コンソメスープ>
<サラダ>
<イカと里芋と大根の煮物>
 作りおきメニュー。定番のイカと里芋に、大根をプラスした。

焼きそばとコロッケ。写りが悪くてすみません

―評 価―
 焼きそばはおおむね好評だったが、娘は「辛い」とのコメント。普通のトンカツソースでも彼女にとっては辛いらしい。

◆晩ご飯◆
 息子が選んだ、今年最初の「本日の魚」はタラ。一匹を2枚に下ろしてもらい、2回に分けて食べた。

<蒸しタラのポン酢風味>
 白菜と昆布を敷き、その上に鱈の切り身を乗せて蒸し焼きに。ポン酢で食べた。
<コンソメスープ>
<サラダ>
<焼き芋>
 息子が「焼き芋(サツマイモのこと)が食べたい~」というので、サツマイモを購入。ご飯を炊かずに、これを炭水化物源にした。

―評 価―
 蒸しタラはそれなりに好評。以前に作ったときは全く不評だったのだが、そのときの記憶は消えていたようだ。
 焼き芋はレンジで調理したのだが、火が通りきらず、シャリシャリになってしまった。すみません。

 1月10日(日) 
昼食は、妻と子どもたちは動物園で、私は京都競馬場で食べた。ちょうど1年ぶりにライブの競馬を満喫。ありがとうございました。

◆晩ご飯◆
 トマト鍋に挑戦。

<トマト鍋>
 今週も「みんなのきょうの料理」のレシピ。トマトジュースは少なめにした。締めはパスタ。

―評 価―
 トマト鍋は思いのほか好評だった。酸味とコクがいい感じだ。特に娘は
「スープを捨てるのはもったいない~」
とお気に入りの様子。スープは残して翌日に再利用することになった。

 1月11日(月・祝) 
3連休最終日は家で過ごした。

◆昼ご飯◆
 昨日のトマト鍋のスープで、タラをアクアパッツァ風に仕上げた。

<タラのアクアパッツァ風>
 昨日の残りのスープに大根、ニンジン、シメジ、ブロッコリーを加え、霜降りにしたタラをさっと煮込んだ。
<タラのガーリックバターソテー>
 お正月のガーリックバターが残っていた。
<焼き芋>
 ご飯の代わり。
<サラダ>

タラのアクアパッツァ風とガーリックバターソテー

―評 価―
 アクアパッツァ風はプリプリで美味しかった。子どもたちも
「ゼリーみたいなところが美味しい」
と骨を上手に取りつつ完食。ソテーも好評。一匹分のタラを満喫した。

◆晩ご飯◆
 メインは牡蠣フライ。ついでに、お弁当用にひと口カツも作った。

<牡蠣フライ>
 
<サラダ>
<パン>
 今日はゴハンの代わりに食パン。
<イカと里芋と大根の煮物>
 作り置きがまだ残っていた。
<ひと口カツ>
 明日のお弁当用だが、たくさんできすぎたので少し食べた。

―評 価―
 牡蠣フライは、最初は温度が低すぎてベタッとなってしまった。2回目はそれなりの仕上がり。じつは、息子はカキがあまり好きではないのだが、黙って食べた。偉い。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...