2016年1月13日水曜日

【書評】道尾秀介『向日葵の咲かない夏』(新潮文庫)

またやられた


 ストーリーは、おもにミチオという少年の一人称的視点から語られる。一人称で話を進め、あっと驚くどんでん返しで締めくくるのが道尾流。
「もう、その手には引っかからないぞ」
と意気込んだが、またも撃沈。道尾氏お得意の、文字媒体ならではのトリックが炸裂。参りました。

【粗筋】
 小学生のミチオが友人宅を訪ねたところ、その友人が首を吊っているのを発見。先生と警察を呼んで再び友人宅に向かったが、死体は消えていた…。友人は本当に自殺だったのか。誰が、何のために死体を隠したのか。そもそも友人は本当に死んだのだろうか…。3歳の妹と、蜘蛛に生まれ変わった友人とともに事件の謎を追うミチオ。
 最後に明らかになる、違和感の正体。またやられた。



向日葵の咲かない夏 [ 道尾秀介 ]
向日葵の咲かない夏 [ 道尾秀介 ]
価格:723円(税込、送料込)

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...