大阪城とは、ご存じの通り豊臣秀吉が作った城。ではその前には何があったかというと、本願寺というお寺があった。当時(今でもだけど)、浄土真宗の最大勢力であった本願寺は織田信長にけんかを売ったが、返り討ちに遭って滅ぼされた(石山合戦)。その跡地に建てられたのが大阪城だったのである。
大阪の中心にあり、武力も持っていた巨大な寺。いったいどんな寺だったのだろう。
レースにいってみたい。
前走、オープンクラスで掲示板に載ったのは1頭のみという、ぶっちゃけ低レベルのオープン特別。このメンバーなら、昇級でも◎ナムラアンで通用しそう。前走は前につけて抜け出し、準オープンを卒業。前々走の大敗から見事に立て直した。相手に恵まれたここは、もう一丁を期待したい。
推奨穴馬はベルラップ。昨春はクラシック路線で歯が立たなかったが、この相手なら久々でも。
弥生賞はGIの1、2着馬を上位に見る。リオンディーズ-エアスピネルの馬連1点勝負の予定。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿