阪神大賞典は、ここ3年はゴールドシップが3連覇を達成し、その1年前はオルフェーヴルが3角逸走というトンデモハップンなレースを見せるなど、何かと話題の多いレースになっている。
昔は、メジロマックイーンやナリタブライアンなどの横綱が出てきて、普通に勝って天皇賞へ、という格の高いレースだったのだが。レースの質、というか雰囲気も、時代によって変わっていくということなのだろう。
レースにいってみたい。
ゴールドシップが引退し、案の定、メンバーがかなり小粒化した。それなら◎アドマイヤデウスで足りないか。昨秋はGI三連戦で跳ね返されたが、ひと息入れた前走で3着と力のあるところを見せた。父のアドマイヤドンは意外に長距離指向の種牡馬。3000 mでも。
推奨穴馬はカムフィー。前走だけで見限れない。
スプリングSは◎ドレッドノータス。大外枠は誤算だが、前に壁を作れれば。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿