9Rを観た後に競馬場を後にしたので、金杯は帰宅後に映像で確認した。
京都金杯の本命は◎マイネルハニー。内のペイシャフェリスを行かせて2番手に収まる。1000 mは57.6秒とややハイペース。4コーナーで前に並びかけていったんは先頭に立ったが、ラスト1ハロンでどどっとかわされて5着まで。ペースがきつかったか、それとももう少し距離があるほうがよいのか。おそらく、その両方なのだろう。
勝ったのはエアスピネル。菊花賞から一気の距離短縮をもろともせず、正攻法で押し切った。マイルの適性はかなり高そうだ。
中山金杯の本命は◎ドレッドノータス。二つ目の馬群から進め、4コーナーでツクバアズマオーと一緒に上がっていったが、手応えの差は歴然で、ねじ伏せられた。結果は10着。外から被されるとだめなのか。
勝ったのはツクバアズマオー。中団から外を回って差しきった。重い馬場が合うのだろう。
出だしから2戦2敗。他もさっぱりで初日から躓いた…。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿