2018年1月29日月曜日

【お父さんの週末料理】2018年1月27・28日~せっかく、から揚げなのに~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小4)、息子(小1)の4人である。
 最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。

 今週は大寒波が到来。雪が積もって息子の野球は中止になった。また、娘がキャンプで不在。娘の苦手なピリ辛系で攻めてみた。

 1月27日(土) 
朝と昼は妻が担当してくれた。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が卵焼きを作ってくれた。
 この日から娘がお弁当をもってキャンプへ出発。昼はお弁当と同じホットドッグ。

◆晩ご飯◆
 「今週の魚」は、つばす。1匹500円のお買い得品を2枚に下ろしてもらった。半身は刺身に、頭は潮汁にした。
 メインはカレー焼き。小麦粉とカレー粉を振って焼いたら、ちょっと焦げてしまった。評価はいま一歩。
 他は刺身、潮汁、サラダ、カボチャ、ちくわ塩昆布、白ご飯。刺身は絶品。

つばすの刺身。とろとろ

 1月28日(日) 

◆朝・昼ご飯◆
 朝ご飯は前日夜に作りおいた鶏ミンチのチャプチェ。野菜を焼いていったん取り出す。次に鶏ミンチを炒めて豆板醤と甜麺醤を投入し、ピリ辛の肉味噌を作る。そこに春雨と野菜を戻して、オイスターソースで味を調えた。ミンチのチャプチェは息子の好物。
 他は肉まん、サラダ、ベーコンスープ、カボチャ、ちくわ塩昆布。ちくわ塩昆布は、ちくわを炒めて、くらこんの塩こんぶと和えたもの。ご飯のお供にグー。
 昼は肉まんの代わりにカレー(半人前)。チャプチェがたくさんできて、昼でも食べきれなかった。

鶏ミンチのチャプチェ。息子の好物

カレーとチャプチェ

◆晩ご飯◆
 待ってました、から揚げ大会。豪華2種類の共演だ。
 一つ目は「日清 聖地中津からあげセット しょうゆだれ」。250円の高級(?)から揚げ粉で、しょうゆだれに漬け込んでから片栗粉をまぶすタイプ。
 もう一つは「ネギカレーから揚げ」。「パリッジュ~から揚げ粉」にカレー粉を加え、鶏むね肉をサイコロ状に切ったものとネギを混ぜ込んだ。
 「さあ、山ほど食え~」のはずだったのだが、息子がおやつを食べ過ぎていて、2個しか食べられなかった。せっかく山盛り作ったのに…。おやつを出したのは私なので、文句は言えないのだが。
 ネギカレーから揚げは、われながら美味。ネギの甘みが最高だ。中津のほうは、「粉っぽい」という妻の評価。漬け込んだ鶏肉に薄く衣をつけるタイプは好みではなかったようだ。鶏肉の量が多すぎて、うまく漬からなかったのかもしれない。次は100円のから揚げ粉にします。
 他はベイクドポテト、サラダ、ベーコンスープ。ベイクドポテトは一人につきジャガイモ1個を食べたら満腹になった。

ネギカレーから揚げ。われながら美味

高級(?)から揚げ。やや不評

◆番外編◆
 ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
 今週のリサイクル炒めはセロリの葉、大根の皮、ダシを取った後のネギと昆布、リンゴの皮。味付けはとんかつソース。

今週のリサイクル炒め

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...