◎レシステンシアはスタート後の長い直線でじわじわ前に取りつき、2番手をキープ。無理のない運びに見えた。さすがは武豊騎手。4コーナー手前からペースアップし、逃げたスマイルカナと並んで直線へ。そのまま併せ馬の形で坂を駆け上がる。この「行った行った馬券」を押さえていたので
「そのまま~!」
と声をからした。
「これは、この2頭で決まるかも!!」
という皮算用を消し去ったのがデアリングダクト。2頭をまとめて一気にかわし去り、1馬身半差で優勝。これは強かった。エピファネイアの子だけに重馬場もよかったか。父に初のGI勝ちをプレゼントした。
2着にレシステンシアが入り、馬連をとったが、トントン。
土曜は阪神牝馬S。
◎スカーレットカラーはほぼ最後方から。「そりゃないやろ…」と諦めムードだったが、スローで団子になった馬群に突っ込み、縫うように抜けてきて2着に突っ込んだ。岩田シニアは馬群を抜けるのが上手い。ありがとうございました。
1着はサウンドキアラ。これで重賞3連勝。どこまで連勝を伸ばすだろうか。
馬券は馬連と複勝を取った。
中山ではニュージーランドT。
◎カリオストロは2番枠からハナを切ったが、1番枠のカフェサンドリヨンに絡まれてハイペースになってしまった。これは痛い。4コーナーで馬群に飲み込まれて試合終了。13着に終わった。逃げ馬が負けるときはこんなものか。
勝ったのはルフトシュトローム。無傷の連勝を3に伸ばし、GIへ。
今週は3戦2勝。他もチョロチョロ当たって、すこーしプラスになった。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿