2020年1月19日日曜日

【中央競馬予想の回顧】日経新春杯、京成杯、愛知杯(2020)

 今週は日経新春杯。
 ◎レッドレオンは3番手から進めたが、4コーナーでは少し後退。あれれと思っていると、内を突いて伸びかけたところに、詰まって進路を切り替えた。前が開くとグイグイ伸び、2着に差してきた。スムーズならもう少し際どかったかもしれないが、勝ちまではなかったか。結果論だが、4コーナで位置取りを下げたのが痛かった。
 勝ったのはモズベッロ。レッドレオンと同じような位置から、こちらは外を真一文字に弾けた。
 馬券はモズベッロを押さえておらず、ハズレ…。

 中山では京成杯。
 ◎クリスタルブラックはバカつくようなスタートから、後方へ下がる。1コーナーでは頭を上げて騎手に反抗。前につけるはずが、これでは…。3コーナーから仕掛けはじめ、4コーナーでは「そこまで外に出さんでも…」というほど大外へ。
「こんなんで届くわけないやんけ…、ぇ、え?、きたっ、差せ~」
という声に応え、見事に人気のスカイグルーヴを差しきった。大声も出して、超気持ちのよい勝利。
 馬券は単・複・馬連が的中。吉田豊騎手もありがとうございました。

 土曜は愛知杯。
 ◎サラキアは中団の前あたりにつけ、直線では内を狙う。ところが間を割るシーンもなく、ほとんど追うところなく馬群に沈んで9着。何かあったのだろうか。
 勝ったのはデンコウアンジュ。後方から内を抜けてきた。7歳牝馬が56 kgを背負ってこの鬼脚。つかみ所のない馬だ。

 今週は3戦1勝。他もチョロチョロだったが、クリスタルブラックのお陰でトータルは何とかプラスになった。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...