2020年6月30日火曜日

【読書メモ】東野圭吾『危険なビーナス』(講談社文庫)

 確かに、このビーナスは危険だ。
 行方不明の弟を、その妻、つまり義妹と探すことになった獣医師が主人公。「いかん、いかん」と思いつつ義妹に惹かれていく様子が手に取るように分かる。
 消えた弟の行方と、禁断の恋。二つが並行して話は進む。東野小説には珍しく、話のオチはだいたい見当がついたが、全く読めないのが恋の結末。
 本作は、犯人捜しや動機の解明ではなく、ビーナスの小悪魔ぶりを堪能するのが正しい読み方だ(笑)。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...