2017年2月18日土曜日

【中央競馬予想と与太話】フェブラリーS、小倉大賞典(2017)~ジンクスが止まるとき~

 今週は今年のGI開幕戦、フェブラリーステークス。GIに昇格してから今年で21回目となる。
 過去20回の勝ち馬を見ていると気づくのが関西勢の強さ。関東馬は1、2回目を勝っただけで、4~20回目はすべて関西馬が勝っている(3回目は地方馬が勝利)。昨年は関東馬のノンコノユメが1番人気だったのでこのことがけっこう取り上げられていたが、今年は関西勢が人気上位を形成しているためか、あまり話題になっていない。ジンクスはこういうときに破られるのかも。

 レースにいってみたい。
 前振りとは関係なく、本命は◎ゴールドドリーム。前走が案外だったが、出遅れて出していったら引っかかったという最悪の流れだった。名手デムーロなら同じ過ちは繰り返さないだろう。同期の強豪であるグレンツェントとストロングバローズに先着を許したことがない実力を再評価したい。得意の東京1600 mで新王者へ。
 推奨穴馬はケイティブレイブ。前走だけで評価が下がりすぎていないか。

 小倉大賞典は◎ベルーフを狙う。差し馬だが小倉とは好相性。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2017年2月17日金曜日

【中央競馬予想と与太話】京都牝馬S、ダイヤモンドS~第1回の勝ち馬の名前が意味不明~

 気温が上がったり下がったり目まぐるしい週末になりそうだ。体調管理には気をつけたい。
 そんな土曜の京都メインは京都牝馬ステークス、一方の東京メインはダイヤモンドステークス。京都牝馬Sは、昨年から1カ月ほど後ろにずれ、距離も1400 mに短縮された。時期はともかく、距離短縮にはいったいどういう狙いがあるのだろうか…。傾向も変わっていきそうだ。
 京都牝馬Sの記念すべき第1回が行われたのは1966年。この年と翌年だけは2000 mで行われた。第1回の勝ち馬はミスハツライオー。どういう意味の馬名なのだろうか。ミス初雷王? それともミスは辛いぉ? JRAの競走馬検索でもさすがに出てこなかった。
 そして、このときの鞍上が柴田政見騎手。柴田政人調教師(元騎手)のお兄さんで、2015年に定年を待たずして調教師を勇退した。理由は体調不良とのことだが、その後もお元気にされているのだろうか。

 レースにいってみたい。
 フルゲートの18頭が勢揃いした。本命は◎ナックビーナス。通算成績5-4-2-3で着外の3走も5、5、6着という超安定株だ。芝・ダート兼用、渋った馬場も問題なし、逃げても差しても競馬ができるというマルチタレントホース。ここを勝って高松宮記念に向かってほしい。
 推奨穴馬はワンスイナムーン。石橋騎手との相性ばっちり。

 ダイヤモンドSは◎カフジプリンスが本命。前走は本命にして裏切られた。借りを返してほしい。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2017年2月13日月曜日

【お父さんの週末料理】2017年2月11、12日~この季節にトマト三昧~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小3)、息子(年長組)の4人である。


 2月11日(土) 

◆昼ご飯◆
 カレーもネギも大好きな息子が大喜びしそうなレシピがみんなのきょうの料理で紹介された。さっそく「ジンジャーチキンカレー」を作ってみた。トマトの酸味とネギの甘みがグー。さわやかな、シャバシャバ系のカレーだ。息子は想像を超えた食べっぷりで、飲み物のように完食した。
 娘は辛いのが苦手でカレーの王子様しか食べられないので、カレー粉とネギは抜き。それでも美味しかったそうだが、2種類作るのは面倒くさい。
 他はサラダ、コンソメスープ。

ジンジャーチキンカレー。トマトとネギの組み合わせがグー

みんなのきょうの料理 ジンジャーチキンカレー

◆晩ご飯◆
 たまにはちょっと変わった鍋を、ということで味噌トマト鍋。またまたみんなのきょうの料理のレシピを参考にした。味噌が少なめだったのかトマトの風味が勝っていたが、娘も息子も「グー!」の評価。多めに用意していた具材を食べ尽くしてしまった。
 最後はご飯につゆをかけてリゾット風に。もちろん大好評。つゆの残りはスープに転用した。

みんなのきょうの料理 鮭のみそトマト鍋

 2月12日(日) 
息子が朝から体調を崩し、熱を出してしまった。

◆昼ご飯◆
 「今週の魚」はサバ。息子はイカがよかったのだが、サバが安くて美味しそうだったので、こっちにした。すまん。塩焼きにして美味しくいただいた。
 他はサラダ、トマトスープ、ホタルイカ(娘と私のみ)、肉まん。

◆晩ご飯◆
 またまた息子の好きそうなレシピがみんなのきょうの料理に登場。これまた、さっそく「たっぷりねぎのポークジンジャー」を作ってみた。ネギたっぷりの生姜だれをステーキ肉に絡ませる。生のショウガをすりおろすと、風味が違う。ネギとの組み合わせもグーだ。娘が
「うまいこと味付けしてあるなあ」
と感心していた。ただし、娘はネギ抜きですが…。息子が熱を出して食べられなかったのは残念。また作ろう。
 他はサラダ、中華風スープ、ホタルイカ(娘と私のみ)。バレンタインデーで娘が手作りお菓子を友達と交換し、ケーキをたくさん食べたので、炭水化物は抜き。

ポークジンジャー。食べ応え十分

みんなのきょうの料理 たっぷりねぎのポークジンジャー

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

【書評】宮部みゆき『誰か Somebody』(文春文庫)

暖かい人物が暴く、冷たい事実


 杉村三郎シリーズ第一弾。大富豪の末娘と結婚した杉村が事件の謎を解く、というよりもさまざまな人の人生を掘り下げ、つなぎ合わせてゆく。杉村の、実にていねいな仕事ぶりが心地よい。ひとつひとつ、大事に進めてゆくのだ。だからさまざまな場所で、さまざまな人たちに暖かく迎えられる。
 しかし、杉村が明らかにしていく事実はかなりとげとげしい。人間社会の棘を表現するのは宮部氏の得意技。杉村の暖かさとの対比により、この棘の鋭さがますます強調される。宮部氏の小説には、いつもゾクッとさせられる。

「今回は宮部小説恒例の『胸くそ悪くなる極悪人』は出てこないのかなあ。ちょっと残念」
と思わせておいて、最後にぎゃふん。鮮やか。

《あらすじ》
 杉村の義父の運転手が自転車にぶつかられて死亡。その犯人を探る過程で、杉村は亡くなった運転手の娘二人とかかわることになる。彼女らの人生の原点をたどる過程と、自転車事故の犯人捜しが並行して進んでゆく。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
誰か [ 宮部みゆき ]
価格:723円(税込、送料無料) (2017/2/12時点)

楽天ブックス

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

2017年2月12日日曜日

【中央競馬予想の回顧】京都記念、共同通信杯、クイーンC、洛陽S(2017)

 今週は京都記念。
 ◎ヤマカツライデンは-10 kgと絞ってきた。いい感じだ。レースでは予定通りハナを切り、大逃げを打った。しかし、4コーナーで後続に詰め寄られると、ラスト200 mでギブアップ。7着に沈んだ。この相手では荷が重かった。
 勝ったのはサトノクラウンスマートレイアーマカヒキとの叩き合いを制して連覇を達成した。2着にスマートレイアーが残ったのは立派。まだやれそうだ。
 注目のマカヒキは3着。4コーナーで前に取りついたときは突き抜けそうな手応えだったのだが、意外に伸びを欠いた。馬場が応えたのだろうが、それにしても案外。

 東京では共同通信杯。
 ◎ムーヴザワールドは4、5番手。直線ではスムーズに進路を確保して、あとは伸びるだけだったのだが、同じ位置にいた勝ち馬には完全に切れ負け。2着のエトルディーニュにも残られて3着まで。勝ち馬には完敗と言える内容だった。賞金の加算にも失敗。
 勝ったのはスワーヴリチャードムーヴザワールドと同じような位置取りで、残り400 mでも持ったまま。追い出すと一気に突き抜けて2馬身半差の完勝。クラシックが楽しみだ。先日、サトノアレスが戸崎騎手でクラシックに向かうことが発表されたが、四位騎手が降ろされたというよりも、四位騎手がこの馬を選んだのかもしれない。

 土曜はクイーンC。
 ◎フローレスマジックは+18 kgでいい馬体に見えた。中団から進め、直線入り口では内に押し込められたが、外に出して進路を確保。真横にいたアドマイヤミヤビとの一騎打ちかと思いきや、アドマイヤミヤビにはあっさり突き放され、2着のアエロリットにも残られて3着。完敗。
 アドマイヤミヤビは最速の上がりで突き抜けて完勝。ソウルスターリングとの対決が楽しみだ。

 京都では洛陽S。
 ◎ケントオーは中団から脚を伸ばしたが、大接戦の2着争いにハナ差敗れて3着。

 今週は4戦0勝。2017年は出足からおおいに躓いている…。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2017年2月11日土曜日

【書評】山梨明子『暮らしを彩る和紙オリガミ』(実務教育出版)

和紙で折るとあら不思議


 何を隠そう(隠してないけど)、わが息子(年長組、6歳、もうすぐ1年生)は大の折り紙好き。好きなだけでなくかなり得意で、けっこう難しいものでも、本を見ながら一人で折ってしまう。なので、本書が届いたときには大喜び。さっそく折ってみた。
 選んだのは「ハスの花皿」。レベルは3段階中の2番目だ。それほど苦労することもなく、父子とも順調に折り進める。しかし
「余裕やな」
と油断したのが悪かったのか、最後にぐるっと裏返すところで苦戦した。何とか作り終えたが、見本のような出来栄えとはいかなかった(そりゃそうか)。

ハスの花皿。あまりハスっぽくないような…

 本書の特長は、何といっても和紙の折り紙がついているところ。いまどき折り紙といえば洋紙が普通だが、本書は和紙で折るのを前提とした作品が紹介されている。箸置きやお皿など食卓で使うものから、アクセサリーまで、和テイストのものがずらりと並ぶ。暖かみがある、ほっこりした雰囲気になるのが和紙パワーなのだろう。洋紙で折った道具箱と比べてみてほしい。

和紙と洋紙の違い

 しかし息子は「やっぱ恐竜のほうがええなあ」だそうだ。確かに本書は大人向けだね。

息子の作ったステゴサウルス



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
暮らしを彩る和紙オリガミ [ 山梨 明子 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/2/11時点)

楽天ブックス

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

【中央競馬予想と与太話】京都記念、共同通信杯(2017)~ダートの共同通信杯~

 今週は西で京都記念、東で共同通信杯が行われる。
 共同通信杯はここ5年で4頭の皐月賞馬と2頭のダービー馬を輩出するという「超」出世レース。以前は弥生賞がクラシックとの結びつきが強かったが、それをしのいで現在はこのレースがナンバーワンと言ってよいだろう。
 歴代勝ち馬を見ていると「あれっ?」と思うのが1998年。この年だけなぜかダートで行われたのだ。その原因は雪。かなりの降雪があり、この日の芝のレースはダートに変更になった。
 このときの勝ち馬がエルコンドルパサー。デビュー戦、2戦目とダートで圧勝し、初めて芝を走るのがこのレースのはずだったのだが、ダートになってしまった。そうなると人気を集めるのは当然で、1.2倍の圧倒的人気に応えて圧勝した。その後は芝に転向して華々しい競走成績を残したのは周知の通り。ダート路線も充実している現在なら、ずっとダートを走っていたかもしれない。

エルコンドルパサー。netkeiba.comより

 レースにいってみたい。
 今年も素質馬が集まった。そのなかから本命は◎ムーヴザワールド。前走はクビ、ハナ差の3着で賞金加算に失敗。まだ1勝馬なので、ここは何としてでも賞金を加えてクラシックへの出走権を確保したい。その気持ちも加味しての本命。
 推奨穴馬はアサギリジョー。強敵相手に善戦している。

 京都記念は思い切って◎ヤマカツライデンを狙う。スイスイ行けそう。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

【抜く週とGWが重なった】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2024年4月22~28日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は51歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  先週は、5 km走と15 kmビルドアップ走を両方やったら疲れ...