2012年4月28日土曜日

2012天皇賞(春) オレの予想を聞いてくれよ

 今週は家族旅行中なのでごく簡単に。しかし、旅行中にも簡単にネットに接続できてブログが更新できるんだから、便利な世の中だよなあ。

 今週は天皇賞(春)。ご存じ、古馬の長距離チャンピオン決定戦だ。しかし近年はここを回避する一流馬も多く、寂しい限りである(昨年もブエナビスタがこのレースはパスだった)。それに伴いレースも荒れ気味だが、今年はどうだろうか。

 いまJRAのCMでは、ライスシャワーが勝ったときの映像が流れている。私が「天皇賞(春)」と聞いて真っ先に思い浮かべるのもやはりライスシャワーだ(もう一頭はマックイーン)。宝塚記念で予後不良になってしまったのが本当に残念だ。リアルシャダイの父系をつないでいってほしかったなあ。

 今年のレースには、チャンピオンホースが登場。その時代で一番強い馬が阪神大賞典→天皇賞(春)というローテーションを組むのはディープインパクト以来か。
 そのチャンピオンホースとは、もちろん◎オルフェーヴル。前走はトンデモハップンなレースで驚かせてくれたが、めったにないからこそトンデモハップンなわけで、2回続けてああいうことはあるまい。忘れた頃にまた何かやらかすのかもしれないが、今回は普通に走って普通に勝つだろう。本命はこの馬。
 ◎が大本命馬なので相手は絞りたい。今の京都は極端に前が残るので、相手は前に行ける馬、すなわちギュスターヴクライトーセンジョーダン。この2頭を厚く押さえる。気持ちは8-18、16-18の2点勝負だが、近年の天皇賞は荒れ気味ということもあり、推奨穴馬も挙げておく。
 一頭目はナムラクレセント。前残りの馬場で、あれよあれよというシーンがないか。もう一頭はローズキングダム。実力馬が前走で復活の兆しを見せた。燃え尽きていなければ、激走があるかも。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...