そんな土曜は東京で京王杯スプリングカップが、京都で障害重賞の京都ハイジャンプが組まれている。
京都ハイジャンプは今年で20回目の節目を迎える。1999年に障害レースの改革があり、その一環としてできたレースだ。このときに障害重賞にグレードがつけられ、JGIやJGIIが作られた。
過去の勝ち馬を見ていると、テイエムの冠名が目につく。テイエムダイオー(2000年)、テイエムドラゴン(2005、2007年)、テイエムトッパズレ(2009年)、テイエムハリアー(2013年)と、4頭で5勝をあげている。4年に一度は勝っている計算だ。これはすごい。
そういえば、障害レースにはテイエムの馬が多いような。オーナーの竹園氏の長距離指向の馬選びが理由の一つか。もしくは単純に障害好きなのかもしれない。
レースにいってみたい。
今年は8頭立てと少し寂しい。それなら◎ルペールノエルに無理に逆らう必要はなかろう。オジュウチョウサンとアップトゥデイトにはかなわないが、いつもスルスルと上位に入線する馬主孝行な馬だ。1年ぶりの勝利へ、ここは大チャンス。
少頭数ということもあり、推奨穴馬はナシ。相手を絞りたい。
京王杯SCは◎サトノアレスが本命。距離短縮がよい方向に出ないか。極端な枠を引いたが、鞍上の手腕に期待。
こちらの推奨穴馬はビップライブリー。いつか穴を開けそうで。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿