そんな中で、私がマイルCSと聞いてまず思い出すのは、アグネスデジタル。的場均騎手を背に、鮮やかな勝ちっぷりで大穴を開けた。それがフロックでなかったのは、後の活躍が示すとおり。産駒の活躍がもう一歩なのは残念だが、非常に印象に残っている馬の一頭だ。
さて、ここ2年こそ、エーシンフォワード、マイネルファルケという超大穴が飛び込んできているが、マイルCSのイメージは「実績馬が順当に結果を残すレース」である。今年はその傾向が復活すると見た。
本命◎は、リアルインパクト。GI勝ち(安田記念)があり、好成績の毎日王冠組。3歳馬の活躍がないのは気がかりだが、安田記念でそのジンクスを打ち破ったこの馬なら、ここも突破してくれるだろう。重馬場適性は走ってみないと分からないが、夕方には雨もやんだし、極悪馬場にはならないだろう。それほど気にする必要なないと見た。
推奨穴馬も実績馬から。エーシンフォワード、マルセリーナ、グランプリボスのGI馬3頭を挙げておきたい。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿