2011年11月27日日曜日

2011京阪杯、ジャパンカップ  予想の回顧

 土曜は京阪杯。本命◎ロードカナロアは、先団を見る位置で内々を追走。直線入り口では窮屈になるも、外のジョーカプチーノを張り出すようにして抜け出すと、後は独走。強かった。高松宮記念が楽しみだ。
 グランプリエンゼルが2着に突っこみ、馬券もゲット。しかし、グランプリが3番人気とは。意外とつかなかったなあ。

 日曜はジャパンカップ。本命◎エイシンフラッシュは、かかり気味に中団を追走。しかし、こういうかかり気味のときのほうが切れる脚を使う馬なので、心配ないだろう。直線では上手く外に出し、満を持して追い始めるが、ダービーや天皇賞(春)のときのような切れは見られず、8着に沈んだ。敗因がよくわからないが、昨年もそうだったように、冬場はよくない馬なのか。それとも、天皇賞がダメージの残るレースだったのか。
 勝ったブエナビスタは強かったが、2着のトーセンジョーダンも前走がフロックでないことを示した。エイシンフラッシュを初め、他の天皇賞組が惨敗を喫している中で、この2頭の強さが際だったレースだった。

 今年の競馬も残すところあと4週間。来週からは、阪神・中山開催が始まる。気分を変えて的中を目指そう(反省せんのか)。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...