2011年11月3日木曜日

びわ湖こどもの国へ行ってきた

 先日、娘が4歳の誕生日を迎え「じゃあ、文化の日はどっか面白いところでも行くか」ということで、びわ湖こどもの国へ行ってきた。
 びわ湖こどもの国は、滋賀県の誇る(?)超大型児童館で、高島市安曇川のびわ湖沿いにある。児童館なので、何と入場料は無料!(駐車料金は500円)。バーベキュー、宿泊、キャンプなどもできる素晴らしい施設なのだ。
 本館の外観はこんな感じ。この中に宿泊施設や遊具がある。


グランドも広い。奥に見えるのがすべり台で、さらに奥の木立の向こうはびわ湖である。ナイスなロケーションだ。


その左手に、また別のすべり台、アスレチックなど、さまざまな遊具がある。


今日は特別に、電車も走っていた(有料)。息子(1歳半)は大喜び。


室内はこんな感じ。


これ以外にも、トランポリン、ロッククライミング、オモチャ作りなど、さまざまな遊戯が用意されている。
 さらに、家族で乗れる自転車(お勧めです)や、フワフワもある。


食堂がもう一歩なのが残念だが(食べさせてもらっておいてスミマセン)、この他にもいろいろな遊具やイベントがあり、一日では制覇しきれない。たとえば今日は、フラダンスの発表会が催されていた。


 お近くの方はもちろん、京都、大阪からも行く価値ありだ。小学校低学年までの子どもなら大喜び間違いなし!(万が一、喜ばなくても責任は取れませんが…)

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...