2018年4月11日水曜日

【書評】新井素子『グリーン・レクイエム』(講談社文庫)

コミカルでシュールで、それに加えてほんのり暖かい


 新井氏の初期の作品。電子書籍版がセールス価格になっていたのを購入した。絶版本がこういう形で読めるのはありがたいことだ。
 表題作に加えて「週に一度のお食事を」と「宇宙魚顛末記」の合計三つの作品が収められた短編集。三つとも、基本はコミカルSFだが、設定はシュールで、なぜかほんのり暖かいという新井テイストの作品。独特な作風で、固定ファンがたくさんいるのもなるほどである。
 グリーン・レクイエムはマンガ化、映画化もされた。たしかに映像化には向いていそうだが、音楽をどう聞かせるかが難しかっただろう。

 新井作品といえば思い出すのが「結婚物語」。沢口靖子主演でドラマ化もされた作品だ。普段はドラマは見ない私が、たまたま見ていたところ、母親に
「あんた、沢口靖子のファンなん?」
とツッコまれた。けっこう図星だったので驚いた…。



にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...