2018年12月27日木曜日

【読書メモ】星新一『きまぐれロボット』(角川つばさ文庫)

 娘に買ってあげた本だ。娘にもう呼んだか聞くと
「もう何回も読んだで~」
だそうだ。気に入ってくれたのは嬉しいが、同じ本をそんなに何度も読まなくても…。
 それはさておき、30年以上ぶりに読んだ星作品。この30年間に何百冊の本を読んだかわからないが、こんなに読みやすくて面白い本は他にない。「ショートショートの神様」の看板に偽りなしだ。
 読書習慣のない人や、これから読書を趣味にしたい人には、特にお勧め。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...