◎リスグラシューは落ち着きもあり、好気配。テレビ解説の細江純子氏も太鼓判を押していた。
レースでは後方馬群から。スロー見込みだけに、やや心配だ。3コーナー過ぎから追い上げ、4コーナでは外の馬をはじくようにして進路を確保すると、一頭だけ別次元の脚を見せて、追い込んできた。
「よし、差せ~」
という声に応えて、逃げ馬を捉えたところがゴール。これまでの惜敗が嘘のような快勝で、ついにGIを制覇した。モレイラが乗ると、何かが違うのだろうか。
2着に逃げ粘ったのは、何とクロコスミア。押さえておらず、馬券はハズレ。実は昨年もモズカッチャンが本命だったのに、クロコスミアが抜けて馬券は外れた。2年連続で同じ馬に同じようにやられるとは…。こういう馬券の相性の悪い馬がいるんだよなあ。
福島では福島記念。
◎ナイトオブナイツは後方からいい足で差してきたが、4着まで。ワイドを買っていたので惜しかったが、前とは3馬身半差だから完敗だった。
土曜はデイリー杯2歳S。◎アドマイヤマーズは何とハナへ。直線ではメイショウショウブとの一騎打ちを制して3連勝。人気ほどの勝ちっぷりではなかったが、期待に応えた。
しかし、メイショウショウブは押さえておらず、馬券はハズレ…。
東京では武蔵野S。
◎インカンテーションは中団から足を伸ばしたが、ジリジリとしか伸びず、6着。伸びそうで伸びなかった。
勝ったのはサンライズノヴァ。いつもの後方一気で人気に応えた。破壊力はかなりのものだ。
障害の京都ジャンプSも組まれていた。
◎ミヤジタイガは逃げたタマモプラネットを見る位置から。最後まで追いすがったが、タマモプラネットをかわせず、2着。うまく逃げ切られた。
馬券は馬連をとって、それなりに浮いた。
今週は5戦1勝で、ほかもチョロチョロではトータルはマイナス。GIをサクッと当てたい。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿