家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小4)、息子(小1)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
今週は気温が上がって過ごしやすかったが、息子がゴホゴホと咳を連発。野球は休む羽目になった。
1月20日(土)
朝と昼は妻が担当してくれた。◆朝・昼ご飯◆
朝は妻が鮭を焼いてくれた。朝ご飯に鮭の塩焼きは定番。
昼は娘がホットケーキを焼いてくれた。いつも少し生焼け気味なので、少し火を強くしてフタをするように指示したら、上手に焼けた。
◆晩ご飯◆
「今週の魚」第1弾はブリの頭とカワハギ。大きめのカワハギが1匹400円とお買い得。皮をはいでもらって、塩焼きにした。息子、妻、私の3人で食べた。淡白で美味だったが、息子は魚になると食べるスピードが5分の1に落ちる…。味ではなく骨が苦手なのだ。
ブリの頭は娘が担当。大きい頭(半身)が100円。グリルに入らなかったので、トースターで加熱したら上手に焼けた。娘が「めっちゃ美味しい~」とおおいに気に入り、すみずみまでホジホジした。
他はサラダ、スープ、蒸し蒸しくん、ホタルイカ、白ご飯。蒸し蒸しくんは、蒸しナスと蒸し鶏をごまドレで和えたもの。手軽で美味しい。
この日も、週末ヒマ人の娘に手伝ってもらったら、指を切ってしまった…。好奇心で、包丁の刃を「すーっ」となでたら、ぱっくり切れたらしい。大したケガでなくてよかった。包丁が危ないことを、身をもって実感したことだろう。化膿しなければよいが。
ブリの頭。娘がすみずみまで食べ尽くした
蒸し蒸しくんとホタルイカ
1月21日(日)
◆朝・昼ご飯◆
「今週の魚」第2弾はソフトニシン。息子も妻も苦手なのだが、安くて美味しいので買ってしまった。案の定、息子が大苦戦。取らなくてよい骨までとろうとするので、ものすごく時間がかかった。娘は骨まできれいに食べた。
他はサンドイッチ、スープ、サラダ、蒸し蒸しくん、カボチャ煮物。ハムが余っていたので、久しぶりにサンドイッチを作った。大好評。
昼は肉まん、サラダ、蒸し鶏、カボチャ煮物。
ソフトニシン。息子が苦戦した
◆晩ご飯◆
げんさんの豚ステーキ肉(国産ではありませんが)を6枚購入。3種類の炒め物を作った。一つ目はナッツ炒め。ミックスナッツとともに炒めた。二つ目はネギと玉ねぎの照り焼き味。オーソドックスな味付け。三つ目は、ちょっと挑戦的に、塩こんぶ和え。くらこんの塩こんぶと和えた。晩ご飯はナッツ炒めだけで満腹に。ナッツの食感が好評だった。残りは翌日の弁当などに回った。
他は餅、サラダ、蒸し蒸しくん、カボチャ煮物、スープ。鏡餅を食べた。子どもたちは大の餅好き。
左が塩こんぶ和え、右がネギと玉ねぎの照り焼き味
ナッツ炒め
ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
今週のリサイクル炒めはセロリの葉、大根の皮と葉、キャベツの外葉、ダシを取った後のネギ。よーく炒めるのがコツ。ちょっと焦げた。味付けはカレー粉とりゅうきゅうのタレ。りゅうきゅうとは大分の郷土料理で、刺身を漬け込んだもの。タレの賞味期限が近いので転用した。
今週のリサイクル炒め
にほんブログ村