◎オーロアドーネは先行集団で折り合う。4コーナーでは前に取りつき、先頭で直線へ。これはいい感じだと思ったが、最後の100 mでつかまって5着。夢は見たが相手が強かった。
勝ったのはサトノフラッグ。ディープインパクト記念をディープの子が制覇。
土曜はチューリップ賞。
◎レシステンシアは労せずハナへ。スローに落として直線を向いたときは勝利を確信したが、後続を突き放せず、最後は2頭に差されて3着。スローに落とすよりも、ハイペースで逃げるほうが持ち味を生かせるのだろう。
1、2着はレシステンシアをマークしていたマルターズディオサとクラヴァシュドール。阪神JFの1~3着馬が着順を変えて1~3着を占めた。本番でもこの3頭の争いとなるのか。
中山ではオーシャンS。
◎ダノンスマッシュはスタートでやや遅れたが、二の足で好位へ。先に抜け出したナックビーナスを追い詰めるのに手を焼いたが、最後は1馬身半つきはなして完勝。次こそGI制覇なるか。
2着にナックビーナスが粘り、馬連をとったが、ほぼトントン。
今週は3戦1勝。他もイマイチでトータルはマイナス。もう一踏ん張りが足りなかった。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿