◎ルークズネストは好位から。1000 mは56.9秒とハイペース。その流れについていき、直線では内から抜け出しを図ったが、残り200 mで馬群に飲み込まれて10着敗退。同じような位置にいた馬が上位に来ているので、力負けか。
勝ったのはシュネルマイスター。テレビ画面では劣勢に見えたが、先に抜けたソングラインをハナ差でかわしていた。
新潟では新潟大賞典。
◎ポタジェは予定通り1番人気。レースでは中団のインから。直線では、各馬とも荒れた内を空けて外へ。ポタジェはやや内に押し込められ気味。それでもノシノシと伸びてきてサンレイポケットとサトノソルタスとの叩き合いに持ち込む。最後は、サンレイポケットには届かなかったがサトノソルタスには競り勝ち、2着を確保。お陰で馬連が的中。
サンレイポケットは6歳で嬉しい重賞初制覇。
土曜は京都新聞杯。
◎マカオンドールは前日からずっと1番人気だったが、レース前に2番人気になった。
レースでは後方から。前にいくとは思っていなかったが、ここまで後ろとも思わなかった。直線に入り、レッドジェネシスと一緒に伸びたが、これには切れ負けし、逃げたルペルカーリアにも届かず3着。もう少し前につけたかった。
勝ったのはレッドジェネシス。いい切れ味を見せたが、ダービーでは微妙。
今週は3戦1勝。他もイマイチでトータルはマイナス。パッとしませんなあ。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿