この日は創立65周年ということで、JRAアニバーサリーとなっている。何とわが社とJRAが同級生だったとは。それ以前から競馬はやっていたが、1954年に日本中央競馬会が設立されたのだそうだ。
この1954年はどういう年だったかというと、ウィキペディアによれば、おもな出来事は以下の通り。
・ジョー・ディマジオとマリリン・モンローが結婚し、来日。しかし、この年のうちに離婚…
・テレビ放送の開始
・ヴェネツィア国際映画祭で黒澤明監督の『七人の侍』と溝口健二監督の『山椒大夫』の日本映画2作品が銀獅子賞を受賞
・中日ドラゴンズが、球団創設以来初の日本一に
・安倍総理がこの年の生まれ
レースにいってみたい。
春の実績馬がおらず、混戦模様。それなら上がり馬の◎オセアグレイトで足りないか。初勝利までに時間はかかったが、初勝利をあげると、トントンと3連勝。父のオルフェーヴルを彷彿とさせる足跡を残してここに進めてきた。4連勝で菊花賞へ。
推奨穴馬はランフォザローゼス。良血馬の逆襲が。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿