2019年9月8日日曜日

【読書メモ】東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』(小学館文庫)

 2011年のベストセラー。小6の娘に買ってあげたら、喜んで読んだ。
 2011年当時は「こんな薄っぺらな本がベストセラーになるなんて…」という声もちらほらあったが、私はこんなノリもけっこう好きだったりする。

 ミステリーとしてはツッコミどころがいろいろあるのだろうが、それでよいのだ。主人公のお嬢様刑事と、執事や上司とのやりとりを堪能するのが本書の正しい楽しみ方である。
 こんな絵にしやすい小説が映像化されていないわけがなく、テレビドラマと映画も作られ、主人公は北川景子が務めた。なるほど、意外にお馬鹿な美人は適役かも?

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...