今週はシンザン記念。
◎アントリューズは抜けた1番人気。ちょっと「押し出された1番人気」感が漂っているような…。レースでは後方から外に出したが、パッチンを食らってレース終了。8着に終わった。不完全燃焼。
勝ったのはヴァルディゼール。アントリューズと同じような位置から、こちらはうまく抜け出して、2着馬の追撃を振り切った。
土曜は京都金杯。
◎パクスアメリカーナも抜けた1番人気。こちらは想定内だ。レースでは、中団から楽な手応えで外を回す。粘るマイスタイルをかわすのに手間取ったが、最後の50 mでグイッと伸びてねじ伏せた。今後が楽しみだ。
馬券は、2着のマイスタイルを押さえておらず、ハズレ…。
中山金杯は◎タニノフランケルが押して押してハナへ。1000 mを59.9秒の平均ペースで行かせてもらえれば、粘り腰を発揮できる。勝ち馬にはかわされたが、ゴール前まで2番手をキープ。
「そのまま~」
という声もむなしく、最後にドドッと差された…。テレビ中継の画面では、そのように見えたが、何とハナ差の3着に粘ってくれていた。お陰で、複勝と2-3着のワイドを的中。2着のステイフーリッシュが人気薄だったので、けっこうついた。ありがとうございました。
勝ったのは中団から差したウインブライト。冬場がよい馬なのかもしれない。
今週は3戦1勝。中山金杯がそこそこついたので、トータルはプラスになった。開幕週で勝ったのは何年ぶりだろうか。
にほんブログ村
2019年1月6日日曜日
2019年1月5日土曜日
【読書メモ】宮下奈都『羊と鋼の森』(文春文庫)
朴訥な少年が、調律師という仕事に出会うことにより成長していく過程を、静謐に描いた作品。主人公がしっかりと一歩ずつ、誠実に進んでいく様子が心にしみる好著だ。主人公はもちろん、双子の姉妹や同僚の今後も知りたくなること請け合い。続編を激しく希望したい。
また、宮下氏の独特な感性が独特な言葉で表現されていて、まさに「羊と鋼の森」を歩いているような感覚になる。宮下ワールドという言葉を使いたくなる、独特の作風だ。
にほんブログ村
また、宮下氏の独特な感性が独特な言葉で表現されていて、まさに「羊と鋼の森」を歩いているような感覚になる。宮下ワールドという言葉を使いたくなる、独特の作風だ。
にほんブログ村
【中央競馬予想と与太話】シンザン記念(2019)~きまぐれジョージ~
今週はシンザン記念。例年は成人の日の3連休に行われているが、今年は1月5日の金杯が土曜だったため、その翌日の日曜に組まれた。
このレースは、創設された1967年以来、ずっと年始の京都開催で、1600 mの距離で行われている。条件がコロコロ変わるレースが多い中、貴重なレースと言えるだろう。
歴代勝ち馬の名前を見ると、1975年の第9回にエリモジョージの名前を見つけた。「きまぐれジョージ」と呼ばれた、希代のクセ馬だ。その最初の重賞勝利がこのシンザン記念だった。次の勝利は翌年の春までかかった。それが杉本清アナの名実況で知られる天皇賞・春だ。12番人気の低評価を覆す逃げ切り勝ち。洋一マジックの代表レースの一つである。
レースにいってみたい。
本命は◎アントリューズ。初戦は競馬にならなかったが、2、3戦目を鋭い末脚で連勝。競馬場が何をする場所なのか、学習したのだろう。右回りと長距離輸送を克服し、昨年のアーモンドアイに続けるか。
推奨穴馬はニホンピロヘンソン。前走は先行できず、度外視できる。
にほんブログ村
このレースは、創設された1967年以来、ずっと年始の京都開催で、1600 mの距離で行われている。条件がコロコロ変わるレースが多い中、貴重なレースと言えるだろう。
歴代勝ち馬の名前を見ると、1975年の第9回にエリモジョージの名前を見つけた。「きまぐれジョージ」と呼ばれた、希代のクセ馬だ。その最初の重賞勝利がこのシンザン記念だった。次の勝利は翌年の春までかかった。それが杉本清アナの名実況で知られる天皇賞・春だ。12番人気の低評価を覆す逃げ切り勝ち。洋一マジックの代表レースの一つである。
きまぐれジョージ。netkeiba.comより
レースにいってみたい。
本命は◎アントリューズ。初戦は競馬にならなかったが、2、3戦目を鋭い末脚で連勝。競馬場が何をする場所なのか、学習したのだろう。右回りと長距離輸送を克服し、昨年のアーモンドアイに続けるか。
推奨穴馬はニホンピロヘンソン。前走は先行できず、度外視できる。
にほんブログ村
2019年1月4日金曜日
【中央競馬予想と与太話】京都金杯、中山金杯(2019)~1600 mの初代勝ち馬~
いよいよ、2019年の中央競馬が始まる。といっても、1週間前にもやっているのだが…。それはさておき、気分一新、ビシバシ当てていきたいものだ。
年の最初は東西の金杯。今年は土曜日なので、例年以上に馬券も売れるのだろう。
京都金杯は、かつては2000 mだった。輸送手段も発達したので、西と東で違う距離のレースにしようということで、2000年からいまの1600 mに短縮された。
1600 mになって最初の勝ち馬がキョウエイマーチ。松永幹夫騎手を背に桜花賞を制した快足牝馬だった。京都金杯を制したのは6歳のとき。2番手から抜け出して5馬身差をつけるという圧勝劇だった。これが最後の勝利となり、その年の春に引退した。
早世したため、4頭の産駒しか残せなかったのは残念。大物の子を出してほしかった。
レースにいってみたい。
年末年始の変則日程で荒れ気味かと思いきや、意外に堅く収まっている。本命は人気でも◎パクスアメリカーナ。昨春はケイアイノーテックやダノンスマッシュに先着していた馬だ。長期休養明けの前走を圧勝し、本格化の兆し。マイル王へ向けて、ここは通過点。
推奨穴馬はアドマイヤアルバ。距離短縮が吉と出ないか。
中山金杯は◎タニノフランケルを狙う。ウオッカの子の重賞初制覇に期待。
にほんブログ村
年の最初は東西の金杯。今年は土曜日なので、例年以上に馬券も売れるのだろう。
京都金杯は、かつては2000 mだった。輸送手段も発達したので、西と東で違う距離のレースにしようということで、2000年からいまの1600 mに短縮された。
1600 mになって最初の勝ち馬がキョウエイマーチ。松永幹夫騎手を背に桜花賞を制した快足牝馬だった。京都金杯を制したのは6歳のとき。2番手から抜け出して5馬身差をつけるという圧勝劇だった。これが最後の勝利となり、その年の春に引退した。
早世したため、4頭の産駒しか残せなかったのは残念。大物の子を出してほしかった。
キョウエイマーチ。netkeiba.comより
レースにいってみたい。
年末年始の変則日程で荒れ気味かと思いきや、意外に堅く収まっている。本命は人気でも◎パクスアメリカーナ。昨春はケイアイノーテックやダノンスマッシュに先着していた馬だ。長期休養明けの前走を圧勝し、本格化の兆し。マイル王へ向けて、ここは通過点。
推奨穴馬はアドマイヤアルバ。距離短縮が吉と出ないか。
中山金杯は◎タニノフランケルを狙う。ウオッカの子の重賞初制覇に期待。
にほんブログ村
2019年1月3日木曜日
【お父さんの週末料理】2018年1月1~3日~今年のおせち~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
大晦日は妻と子どもたちは出かけたので、一人でおせち作りに励んだ。
◆朝・昼・晩ご飯◆
3食ともほぼ同じメニュー。おせちとおでんと餅を食べた。餅は朝は雑煮で、昼と夜は焼いて食べた。
◆朝・昼ご飯◆
朝はまた、おせち、おでん、雑煮。
さすがに餅は飽きてきたので、昼はコンビニに買いに行った。娘は昆布のおにぎり、息子はソーセージパン、私は肉まんをチョイス。妻はシリアル。おでんとおせちはほぼ完食。
◆晩ご飯◆
メインは豚のステーキ。肉は元気が出る。
他はサラダ、鶏ネバー、黒カボ、エリンギとお揚げの炒め煮、黒豆2種、餅スープ。黒豆は近所の直売所で買ったものと、実家からもらった百貨店のものの、2回炊いた。百貨店のものは大きく、形は立派だが、味は変わらなかった。あれだけ濃く味付けると、そりゃそうかもしれない。
◆朝・昼ご飯◆
朝は妻が簡単に作ってくれた。
昼は、スケートの3人はおにぎりを持っていった。私はカップ麺で済ませた。
◆晩ご飯◆
おせち用に作った煮豚が残っていたので、これをメインのおかずにした。
他はサラダ、鶏ネバー、黒カボ、餅スープ。さすがに白米が食べたくなってきた。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
大晦日は妻と子どもたちは出かけたので、一人でおせち作りに励んだ。
1月1日(火)
年末に作ったおでんが残っていた。◆朝・昼・晩ご飯◆
3食ともほぼ同じメニュー。おせちとおでんと餅を食べた。餅は朝は雑煮で、昼と夜は焼いて食べた。
具だくさん雑煮
エビのあっさり煮、たことエビのアヒージョ風、伊達巻き(市販品)、黒豆
大根の炊いたん、筑前煮
煮豚
エビパリ。おつまみにした
1月2日(水)
◆朝・昼ご飯◆
朝はまた、おせち、おでん、雑煮。
さすがに餅は飽きてきたので、昼はコンビニに買いに行った。娘は昆布のおにぎり、息子はソーセージパン、私は肉まんをチョイス。妻はシリアル。おでんとおせちはほぼ完食。
◆晩ご飯◆
メインは豚のステーキ。肉は元気が出る。
他はサラダ、鶏ネバー、黒カボ、エリンギとお揚げの炒め煮、黒豆2種、餅スープ。黒豆は近所の直売所で買ったものと、実家からもらった百貨店のものの、2回炊いた。百貨店のものは大きく、形は立派だが、味は変わらなかった。あれだけ濃く味付けると、そりゃそうかもしれない。
豚ステーキ
餅入りスープ。お米が恋しくなってきた
1月3日(木)
娘、息子、妻の3人はまたスケートへ行った。妻が「スケート欲が刺激された」のだそうだ。◆朝・昼ご飯◆
朝は妻が簡単に作ってくれた。
昼は、スケートの3人はおにぎりを持っていった。私はカップ麺で済ませた。
◆晩ご飯◆
おせち用に作った煮豚が残っていたので、これをメインのおかずにした。
他はサラダ、鶏ネバー、黒カボ、餅スープ。さすがに白米が食べたくなってきた。
煮豚
鶏ネバー
黒カボと、エリンギと薄揚げの炒め煮
にほんブログ村
【お父さんの週末料理】2018年12月29~31日~年末はおでん~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
年末は掃除などがあったので、おでんを作りおいて食べた。
◆朝・昼ご飯◆
朝は前日のしょうが焼きの残りを食べた。
昼は妻がオムライスを作ってくれた。
◆晩ご飯◆
午後は私だけ掃除を早めに終わらせてもらい、おでん作り。牛すじと手羽元のダシと、するめのダシを合わせて、大根、里芋、ベーコン、鶏団子、卵などをゆらゆら煮込んだ。ベーコンが意外に人気だった。
他は焼き鳥、サラダ、鶏ネバー、黒カボ大根、コンソメスープ、五穀米。焼き鳥はスーパーの惣菜。
◆朝ご飯◆
おでん、サラダ、鶏ネバー、コンソメスープ、五穀米。おでんが順調に減っていく。
◆晩ご飯◆
キングクリップという魚が安かったので買った。ほか弁の「白身魚のフライ」などは、この魚のフライなのだそうだ。小麦粉を振って、ムニエル風にした。骨も少なく、白身で食べやすかった。
他はおでん、サラダ、鶏ネバー、コンソメスープ、五穀米。
◆朝ご飯◆
赤魚を塩焼きにした。やや癖があるので、もう少し濃いめの味付けのほうがよいのかもしれない。
他はおでん、サラダ、鶏ネバー、コンソメスープ、五穀米。
◆昼・晩ご飯◆
昼は私以外の3人はスケート場で食べた。私はスーパーの惣菜で済ませた。
晩ご飯は今年最後の食事。久しぶりにくら寿司に行った。「プチシャリ」という、シャリが小さめのメニューができていた。糖質を気にする人が多いのだろう。私も妻もプチシャリ派だ。
◆リサイクル炒め◆
ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
今週は大根の皮と葉、ダシを取った後の昆布とネギ。塩と昆布でシンプルに味付けした。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
年末は掃除などがあったので、おでんを作りおいて食べた。
12月29日(土)
年末大掃除なので、料理はやや手抜き。◆朝・昼ご飯◆
朝は前日のしょうが焼きの残りを食べた。
昼は妻がオムライスを作ってくれた。
◆晩ご飯◆
午後は私だけ掃除を早めに終わらせてもらい、おでん作り。牛すじと手羽元のダシと、するめのダシを合わせて、大根、里芋、ベーコン、鶏団子、卵などをゆらゆら煮込んだ。ベーコンが意外に人気だった。
他は焼き鳥、サラダ、鶏ネバー、黒カボ大根、コンソメスープ、五穀米。焼き鳥はスーパーの惣菜。
おでん。大根とベーコンと丸天
12月30日(日)
昼は出かけた。◆朝ご飯◆
おでん、サラダ、鶏ネバー、コンソメスープ、五穀米。おでんが順調に減っていく。
◆晩ご飯◆
キングクリップという魚が安かったので買った。ほか弁の「白身魚のフライ」などは、この魚のフライなのだそうだ。小麦粉を振って、ムニエル風にした。骨も少なく、白身で食べやすかった。
他はおでん、サラダ、鶏ネバー、コンソメスープ、五穀米。
キングクリップのムニエル風。あっさりして美味
12月31日(月)
娘、息子、妻の3人はスケートへ行った。◆朝ご飯◆
赤魚を塩焼きにした。やや癖があるので、もう少し濃いめの味付けのほうがよいのかもしれない。
他はおでん、サラダ、鶏ネバー、コンソメスープ、五穀米。
◆昼・晩ご飯◆
昼は私以外の3人はスケート場で食べた。私はスーパーの惣菜で済ませた。
晩ご飯は今年最後の食事。久しぶりにくら寿司に行った。「プチシャリ」という、シャリが小さめのメニューができていた。糖質を気にする人が多いのだろう。私も妻もプチシャリ派だ。
小さいシャリが注文できる
◆リサイクル炒め◆
ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
今週は大根の皮と葉、ダシを取った後の昆布とネギ。塩と昆布でシンプルに味付けした。
にほんブログ村
【目指せサブ3】45歳でランニングを始めました(2018年12月の記録)
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた(現在は46歳)。2018年2月の初マラソンでサブ4を、3月の2度目でサブ3.5を、翌シーズン11月の3度目でサブ3.1(3時間10分)を達成。2019~20年シーズンのサブ3を目標にトレーニング中。
◆総 評◆
月間走行距離は13.3 km…。腸脛靱帯炎が治らず、走れなかった。
◆腸脛靱帯炎◆
症状としては右の腸脛靱帯炎、すなわち膝の外側にこすれるような痛みが出るのだが、悪くなっているのは膝ではなく上肢の筋肉だと思われる。腸脛靱帯のつながっている大腿筋膜張筋の他にも、中臀筋・小臀筋などの臀筋群やハムストリングスがかなり硬くなっているようだ。少し走るとすぐに上肢の筋肉が張る。
日常生活には支障がないし、可動域は狭くなっていなので、肉離れなどではないと思うが、フルマラソンの際に大きな負荷がかかり、非常に硬くなっているような感じがする。
年末になってようやくよくなってきて、年明けから少しずつ走れている。せっかく当たった2月の京都マラソンは、出場はできそうだが、記録を狙うのは無理だろう。
◆ストレッチと筋トレ◆
上記のように、歩行などの日常生活に支障はないし、伸ばして痛みが出るわけでもないので、ストレッチと軽い筋トレは積極的に行っている。
今回の故障で、筋力の大事さを痛感した。今季終了後は筋トレに力を入れようと思う。
◆まとめ◆
京都マラソンまで、あと1ヶ月半。まだ長い距離を走れないので、土山マラソンの状態まで戻すのは無理だろう。完走を目標に、できることをやっていこう。
京都マラソンの後は、まずは右上肢を完全に治して、来季へつなげていきたい。夏は筋トレを頑張ろう。
にほんブログ村
◆総 評◆
月間走行距離は13.3 km…。腸脛靱帯炎が治らず、走れなかった。
◆腸脛靱帯炎◆
症状としては右の腸脛靱帯炎、すなわち膝の外側にこすれるような痛みが出るのだが、悪くなっているのは膝ではなく上肢の筋肉だと思われる。腸脛靱帯のつながっている大腿筋膜張筋の他にも、中臀筋・小臀筋などの臀筋群やハムストリングスがかなり硬くなっているようだ。少し走るとすぐに上肢の筋肉が張る。
日常生活には支障がないし、可動域は狭くなっていなので、肉離れなどではないと思うが、フルマラソンの際に大きな負荷がかかり、非常に硬くなっているような感じがする。
年末になってようやくよくなってきて、年明けから少しずつ走れている。せっかく当たった2月の京都マラソンは、出場はできそうだが、記録を狙うのは無理だろう。
◆ストレッチと筋トレ◆
上記のように、歩行などの日常生活に支障はないし、伸ばして痛みが出るわけでもないので、ストレッチと軽い筋トレは積極的に行っている。
今回の故障で、筋力の大事さを痛感した。今季終了後は筋トレに力を入れようと思う。
◆まとめ◆
京都マラソンまで、あと1ヶ月半。まだ長い距離を走れないので、土山マラソンの状態まで戻すのは無理だろう。完走を目標に、できることをやっていこう。
京都マラソンの後は、まずは右上肢を完全に治して、来季へつなげていきたい。夏は筋トレを頑張ろう。
にほんブログ村
2018年12月28日金曜日
【中央競馬予想の回顧】ホープフルステークス(2018)
今週はホープフルS。
◎ニシノデイジーは枠なりに内を進み、人気のサートゥルナーリアの直後につけた。4コーナーでは馬群が団子状態に。内がなかなか開かず、ニシノデイジーもサートゥルナーリアも待たされたが、進路が開くとサートゥルナーリアがサッと抜け出し、ニシノデイジーもそれを追う。
残り100 mでサートゥルナーリアがアドマイヤジャスタをかわして見事に1着。ほとんど追うところなしで、GIを制した。アーモンドアイに続き、ロードカナロア産駒から大物登場か。
2着争いはニシノデイジーが差してきたが、アドマイヤジャスタに届かず3着まで。サートゥルナーリアと位置が逆だったら、勝ち負けだったかも。
最終日は1戦0勝でトータルもマイナス。11、12月に調子が落ち込むという、尻すぼみの成績に終わってしまった…。
にほんブログ村
◎ニシノデイジーは枠なりに内を進み、人気のサートゥルナーリアの直後につけた。4コーナーでは馬群が団子状態に。内がなかなか開かず、ニシノデイジーもサートゥルナーリアも待たされたが、進路が開くとサートゥルナーリアがサッと抜け出し、ニシノデイジーもそれを追う。
残り100 mでサートゥルナーリアがアドマイヤジャスタをかわして見事に1着。ほとんど追うところなしで、GIを制した。アーモンドアイに続き、ロードカナロア産駒から大物登場か。
2着争いはニシノデイジーが差してきたが、アドマイヤジャスタに届かず3着まで。サートゥルナーリアと位置が逆だったら、勝ち負けだったかも。
最終日は1戦0勝でトータルもマイナス。11、12月に調子が落ち込むという、尻すぼみの成績に終わってしまった…。
にほんブログ村
2018年12月27日木曜日
【読書メモ】星新一『きまぐれロボット』(角川つばさ文庫)
娘に買ってあげた本だ。娘にもう呼んだか聞くと
「もう何回も読んだで~」
だそうだ。気に入ってくれたのは嬉しいが、同じ本をそんなに何度も読まなくても…。
それはさておき、30年以上ぶりに読んだ星作品。この30年間に何百冊の本を読んだかわからないが、こんなに読みやすくて面白い本は他にない。「ショートショートの神様」の看板に偽りなしだ。
読書習慣のない人や、これから読書を趣味にしたい人には、特にお勧め。
にほんブログ村
「もう何回も読んだで~」
だそうだ。気に入ってくれたのは嬉しいが、同じ本をそんなに何度も読まなくても…。
それはさておき、30年以上ぶりに読んだ星作品。この30年間に何百冊の本を読んだかわからないが、こんなに読みやすくて面白い本は他にない。「ショートショートの神様」の看板に偽りなしだ。
読書習慣のない人や、これから読書を趣味にしたい人には、特にお勧め。
にほんブログ村
【中央競馬予想と与太話】ホープフルステークス(2018)~後方一気を決めた馬~
有馬記念のあとにまだ競馬があるのは何だか締まりがないなあ…。と言いつつ馬券は買うのだから、文句を言う資格はないのかもしれない。
そんな仕事納めの金曜はホープフルSが組まれている。中山に移って、はや5回目。GIに昇格して1回目の昨年は馬券を的中した。相性のよいレースになってほしいものだ。
このレースはレースとしての歴史はオープン特別のホープフルSではなく、阪神で行われていたラジオNIKKEI賞2歳Sを引き継いでいるのがややこしいところ。その前はラジオたんぱ杯という名前のときもあった。その時代の勝ち馬の一頭がナリタタイシン。1992年当時はラジオたんぱ杯「3歳」Sだった。
このレースまで1勝だったナリタタイシンは、5番人気。500万条件を勝ちきれない馬にしては人気したほうか。レースでは後方一気を決め、重賞制覇。翌年のクラシック戦線はウイニングチケット、ビワハヤヒデとともに三強を形成し、一冠ずつを分け合った。印象に残る年の一つだ。
レースにいってみたい。サートゥルナーリアが人気を集めているが、先々週のグランアレグリアと姿が重なる。これに勝たれたら仕方ないということで、本命は◎ニシノデイジー。3連勝で重賞2勝の馬が3番人気とはお買い得。今年の2歳戦線は北海道のレベルが高かったように思う。勝浦騎手の久々のGI制覇に期待。
推奨穴馬はヒルノダカール。前走の勝ちっぷりが上々。
にほんブログ村
そんな仕事納めの金曜はホープフルSが組まれている。中山に移って、はや5回目。GIに昇格して1回目の昨年は馬券を的中した。相性のよいレースになってほしいものだ。
このレースはレースとしての歴史はオープン特別のホープフルSではなく、阪神で行われていたラジオNIKKEI賞2歳Sを引き継いでいるのがややこしいところ。その前はラジオたんぱ杯という名前のときもあった。その時代の勝ち馬の一頭がナリタタイシン。1992年当時はラジオたんぱ杯「3歳」Sだった。
このレースまで1勝だったナリタタイシンは、5番人気。500万条件を勝ちきれない馬にしては人気したほうか。レースでは後方一気を決め、重賞制覇。翌年のクラシック戦線はウイニングチケット、ビワハヤヒデとともに三強を形成し、一冠ずつを分け合った。印象に残る年の一つだ。
皐月賞でも後方一気を決めたナリタタイシン。JRA-VANより
レースにいってみたい。サートゥルナーリアが人気を集めているが、先々週のグランアレグリアと姿が重なる。これに勝たれたら仕方ないということで、本命は◎ニシノデイジー。3連勝で重賞2勝の馬が3番人気とはお買い得。今年の2歳戦線は北海道のレベルが高かったように思う。勝浦騎手の久々のGI制覇に期待。
推奨穴馬はヒルノダカール。前走の勝ちっぷりが上々。
にほんブログ村
2018年12月26日水曜日
【読書メモ】デイヴィッド・イーグルマン『あなたの知らない脳─意識は傍観者である─』(ハヤカワ文庫NF)
われわれが「意識」とか「自由意志」とか「自我」とか呼んでいるもの、さらにいえば「自分自身」と思っているものは、ほとんど能動的ではなく、オートマチックに反応しているに過ぎない。知ってはいたけど、ここまではっきり示されると、改めて驚くと同時に、ちょっとガッカリしてしまう…。
「意識」は脳の氷山の一角であり、海面下には「無意識」がオートマチックに行っていることが無数にある。むしろ「無意識」が「意識」を操作しているというほうが正しいらしい。ヒトは分子でできた機械なのか、それとも精神は物質では作れないのか。後者を信じたくなるが、どうやら前者が事実なのだそうだ。
にほんブログ村
「意識」は脳の氷山の一角であり、海面下には「無意識」がオートマチックに行っていることが無数にある。むしろ「無意識」が「意識」を操作しているというほうが正しいらしい。ヒトは分子でできた機械なのか、それとも精神は物質では作れないのか。後者を信じたくなるが、どうやら前者が事実なのだそうだ。
にほんブログ村
2018年12月25日火曜日
子どもたちのクリスマスと2学期【小5の女子と小2の男子】
子どもたちのクリスマスや2学期の様子を記しておく。
◆クリスマスプレゼント◆
今年のクリスマスプレゼントは、娘はマフラーと編み物の本と筆箱。息子はグローブ。
まずは息子のグローブを買いに、京都のスポーツショップへ。まだ10月だったのだが、グローブが破れてきたので早めに買いに行った。悩んだあげく選んだのは、ミズノのマエケンモデルだ。上手になってください。
お手入れセットも買うなど、最初は大事にする気があったが、2カ月後の現在、お手入れセットはほとんど使われていない…。
娘の分は、クリスマスの1週間前に、私と2人で買いに行った。午後から用事があったので、午前に買い物をして、お昼を食べた。
今年にオープンした「Oh!Me大津テラス」の文房具屋へ。ジャバラのようにビローンと伸びるタイプの筆箱を買った。同じフロアの本屋で編み物の本を購入。こつこつと作っている。
そして隣の西武大津店に移動してマフラー選び。ピンクの可愛いのを購入。お気に入りのが見つかったようだ。けっこう気に入ってつけてくれている。
その後は豆腐料理を堪能。
娘と2人でのお出かけは珍しかった。いつまで一緒に行ってくれるのかなあ…。
◆サンタさんのプレゼント◆
わが家では、親からのものとは別に、サンタさんからもプレゼントをもらえることになっている。娘は親が用意していることにうすうす気づいているが、息子はまだサンタさんを信じている。最近の子はいろいろませているが、こういう面は奥手のようだ。
娘は「今年はサンタさんにお任せする~」らしい…。プレゼントする側は、それがいちばん困るんだよなあ…。一人でお金を持って出かけることも増えたので、財布をチョイスした。
息子はDSのカセット。これは分かりやすい。RPGは途中で止まってしまう可能性が大なので、キノピオ隊長を買った。
息子のゲーム好きは相当で、とにかくやりたくて仕方ないらしい。私もそうだったので偉そうなことは言えないが、ほどほどにしてください。一人で留守番のときは、おそらくずーっとゲームをしていると思われる。本人はバレてないつもりだろうが、バレバレやで…。
◆2学期◆
2学期も無事に終了。勉学面、交遊面ともに大きな問題はないのはありがたい。楽しく通ってくれているようだ。
息子は、クラスで一人だけ、体力測定でA判定だったそうだ。野球をやっているので、ボール投げで点を稼いだらしい(笑)。運動好きなのは何よりだ。
一方、運動はからっきしと思っていた娘だが、体力測定はあと一歩でBのC判定。マラソン大会でもクラスで上位に入るなど、思ったほど運動ができないわけではないようだ。定期的に体を動かしましょう。
◆習い事◆
二人ともプールに通っている。娘はついに2級に昇級した。卒業までもう少しだ。息子も背泳の最後の段階まで来ている。冬休みには短期講習も通って頑張っている。
公文も二人で行っている。先日、息子が3学年上の教材をクリアした。表彰される偉業らしい。娘も中学生の教材に取り組んでいて、方程式を解いている。二人ともよく頑張っている。
あと、娘はピアノを、息子は野球をやっている。娘のピアノは、上手な生徒だけが出る発表会に呼んでもらえるか、ギリギリのラインらしい。ほぼ毎日欠かさず練習し、地道に頑張った成果だねえ。息子は来年からBチームに上がるのが当面の目標。しかし自主練しようにも、壁当てをする場所がない。今の子は可哀想だなあ…。
◆この調子で◆
二人とも手のかからない子だ。特に学校のことであれこれ悩まなくてよいのは、親としてとてもありがたい。この調子で成長してほしいものだ。
ただし、家では親の言うことなど右から左。まさに馬耳東風だ。同じことで何百回も怒られている。子どもの耳はそういうようにできているのだろうし、私も身に覚えがあるのであまり偉そうには言えないが、もう少し親の言うことも聞きましょう。
にほんブログ村
◆クリスマスプレゼント◆
今年のクリスマスプレゼントは、娘はマフラーと編み物の本と筆箱。息子はグローブ。
まずは息子のグローブを買いに、京都のスポーツショップへ。まだ10月だったのだが、グローブが破れてきたので早めに買いに行った。悩んだあげく選んだのは、ミズノのマエケンモデルだ。上手になってください。
お手入れセットも買うなど、最初は大事にする気があったが、2カ月後の現在、お手入れセットはほとんど使われていない…。
マエケンモデルのグローブ
娘の分は、クリスマスの1週間前に、私と2人で買いに行った。午後から用事があったので、午前に買い物をして、お昼を食べた。
今年にオープンした「Oh!Me大津テラス」の文房具屋へ。ジャバラのようにビローンと伸びるタイプの筆箱を買った。同じフロアの本屋で編み物の本を購入。こつこつと作っている。
そして隣の西武大津店に移動してマフラー選び。ピンクの可愛いのを購入。お気に入りのが見つかったようだ。けっこう気に入ってつけてくれている。
その後は豆腐料理を堪能。
娘と2人でのお出かけは珍しかった。いつまで一緒に行ってくれるのかなあ…。
マフラーと本と財布。どれも気に入ってくれた
◆サンタさんのプレゼント◆
わが家では、親からのものとは別に、サンタさんからもプレゼントをもらえることになっている。娘は親が用意していることにうすうす気づいているが、息子はまだサンタさんを信じている。最近の子はいろいろませているが、こういう面は奥手のようだ。
娘は「今年はサンタさんにお任せする~」らしい…。プレゼントする側は、それがいちばん困るんだよなあ…。一人でお金を持って出かけることも増えたので、財布をチョイスした。
息子はDSのカセット。これは分かりやすい。RPGは途中で止まってしまう可能性が大なので、キノピオ隊長を買った。
息子のゲーム好きは相当で、とにかくやりたくて仕方ないらしい。私もそうだったので偉そうなことは言えないが、ほどほどにしてください。一人で留守番のときは、おそらくずーっとゲームをしていると思われる。本人はバレてないつもりだろうが、バレバレやで…。
ハマりすぎないようにしてください
◆2学期◆
2学期も無事に終了。勉学面、交遊面ともに大きな問題はないのはありがたい。楽しく通ってくれているようだ。
息子は、クラスで一人だけ、体力測定でA判定だったそうだ。野球をやっているので、ボール投げで点を稼いだらしい(笑)。運動好きなのは何よりだ。
一方、運動はからっきしと思っていた娘だが、体力測定はあと一歩でBのC判定。マラソン大会でもクラスで上位に入るなど、思ったほど運動ができないわけではないようだ。定期的に体を動かしましょう。
◆習い事◆
二人ともプールに通っている。娘はついに2級に昇級した。卒業までもう少しだ。息子も背泳の最後の段階まで来ている。冬休みには短期講習も通って頑張っている。
公文も二人で行っている。先日、息子が3学年上の教材をクリアした。表彰される偉業らしい。娘も中学生の教材に取り組んでいて、方程式を解いている。二人ともよく頑張っている。
あと、娘はピアノを、息子は野球をやっている。娘のピアノは、上手な生徒だけが出る発表会に呼んでもらえるか、ギリギリのラインらしい。ほぼ毎日欠かさず練習し、地道に頑張った成果だねえ。息子は来年からBチームに上がるのが当面の目標。しかし自主練しようにも、壁当てをする場所がない。今の子は可哀想だなあ…。
◆この調子で◆
二人とも手のかからない子だ。特に学校のことであれこれ悩まなくてよいのは、親としてとてもありがたい。この調子で成長してほしいものだ。
ただし、家では親の言うことなど右から左。まさに馬耳東風だ。同じことで何百回も怒られている。子どもの耳はそういうようにできているのだろうし、私も身に覚えがあるのであまり偉そうには言えないが、もう少し親の言うことも聞きましょう。
にほんブログ村
2018年12月24日月曜日
【お父さんの週末料理】2018年12月22~24日~新オーブンでローストチキン~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
◆朝・昼ご飯◆
朝は妻が作ってくれた。
部屋の模様替えや大掃除で昼は作れず、子どもたちと私はマクドへGo。娘はいつものえびフィレオ、息子はダブルチーズバーガー、私はテリヤキバーガー。単品で頼んで、ナゲットを付けた。息子は人生初のダブルチーズバーガーに感激していた。また、期間限定のナゲットソース「あけおめ!伊勢海老マヨソース」が美味しかった。
妻はシリアル。
◆晩ご飯◆
模様替えで時間が取れないので、手抜きのカレー。最近はルーを使わず、カレー粉とカレーの壺マイルドで作っている。固めのご飯にシャバシャバカレーをかけて、お茶漬けのように食べるのが私の好みだ。家族には不評ですが。
辛いのが苦手な娘だけハヤシライス。2種類作るのは面倒だ…。
他はサラダ、スープ、鶏ワカー。
◆朝ご飯◆
昨日のカレーの残りを平らげた。他はサラダ、スープ、鶏ワカー。
午後は用事があり、娘はお弁当を持ってお出かけ。パッと食べられるサンドイッチを用意した。ハムチーズと卵の2種類。サンドイッチはいつも大好評。
他はサラダ、鶏ワカー、黒カボ、豚レバー。
◆晩ご飯◆
魚の予定だったのだが、海苔を見た妻が手巻き寿司を提案。子どもたちも
「手巻き寿司、食べる~」
とノリノリだったので、刺身を買いに行った。鰤(ぶり)、ホタテ、鮭、鯛、キハダマグロの豪華5種盛り。ホタテ好きの娘は大喜び。息子は鮭が美味しかったそうだ。鰤も旬で脂がのっている。刺身が残るかなあと思っていたら、食べ尽くした。みんな大満足。
他はサラダ、スープ、鶏ワカー、黒カボ、豚レバー。
◆朝・昼ご飯◆
朝と昼は同じメニュー。前日に作りおいた豚肉のヤオカイ炒めを食べた。豚肉、ピーマン、ネギを炒めてヤオカイ(鶏の醤油煮)の煮汁を絡めたもの。普通に好評。娘は昼はお弁当で持っていった。
他はサラダ、味噌汁、鶏ワカー、黒カボ、豚レバー。
◆晩ご飯◆
クリスマスのスペシャルメニューといえば、やはりローストチキン。新しくしたオーブンレンジでじっくり加熱。こんがりといい色に焼けた。中までしっかり火が通っており、味もグー! 新しいオーブンは絶好調だ。もも肉は子どもたちがモリモリ食べた。
他はサラダ、味噌汁、黒カボ、塩パスタ。サラダは久しぶりに息子が切ってくれた。
◆リサイクル炒め◆
ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
今週は大根の皮と葉、ダシを取った後の昆布とネギ。ゆず胡椒と醤油で味付けした。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
12月22日(土)
息子の野球は雨で中止。子ども部屋の模様替えをした。◆朝・昼ご飯◆
朝は妻が作ってくれた。
部屋の模様替えや大掃除で昼は作れず、子どもたちと私はマクドへGo。娘はいつものえびフィレオ、息子はダブルチーズバーガー、私はテリヤキバーガー。単品で頼んで、ナゲットを付けた。息子は人生初のダブルチーズバーガーに感激していた。また、期間限定のナゲットソース「あけおめ!伊勢海老マヨソース」が美味しかった。
妻はシリアル。
ダブルチーズバーガー。息子の大好物が一つ増えた
◆晩ご飯◆
模様替えで時間が取れないので、手抜きのカレー。最近はルーを使わず、カレー粉とカレーの壺マイルドで作っている。固めのご飯にシャバシャバカレーをかけて、お茶漬けのように食べるのが私の好みだ。家族には不評ですが。
辛いのが苦手な娘だけハヤシライス。2種類作るのは面倒だ…。
他はサラダ、スープ、鶏ワカー。
シャバシャバカレーが私の好み
12月23日(日)
午後は息子も娘も用事があった。◆朝ご飯◆
昨日のカレーの残りを平らげた。他はサラダ、スープ、鶏ワカー。
午後は用事があり、娘はお弁当を持ってお出かけ。パッと食べられるサンドイッチを用意した。ハムチーズと卵の2種類。サンドイッチはいつも大好評。
他はサラダ、鶏ワカー、黒カボ、豚レバー。
娘専用のハヤシライス
◆晩ご飯◆
魚の予定だったのだが、海苔を見た妻が手巻き寿司を提案。子どもたちも
「手巻き寿司、食べる~」
とノリノリだったので、刺身を買いに行った。鰤(ぶり)、ホタテ、鮭、鯛、キハダマグロの豪華5種盛り。ホタテ好きの娘は大喜び。息子は鮭が美味しかったそうだ。鰤も旬で脂がのっている。刺身が残るかなあと思っていたら、食べ尽くした。みんな大満足。
他はサラダ、スープ、鶏ワカー、黒カボ、豚レバー。
手巻き寿司のネタ。豪華5種盛り
12月24日(月・祝)
娘はこの日も午後はお弁当を持ってお出かけ。◆朝・昼ご飯◆
朝と昼は同じメニュー。前日に作りおいた豚肉のヤオカイ炒めを食べた。豚肉、ピーマン、ネギを炒めてヤオカイ(鶏の醤油煮)の煮汁を絡めたもの。普通に好評。娘は昼はお弁当で持っていった。
他はサラダ、味噌汁、鶏ワカー、黒カボ、豚レバー。
豚肉のヤオカイ炒め。右上はサラダ
◆晩ご飯◆
クリスマスのスペシャルメニューといえば、やはりローストチキン。新しくしたオーブンレンジでじっくり加熱。こんがりといい色に焼けた。中までしっかり火が通っており、味もグー! 新しいオーブンは絶好調だ。もも肉は子どもたちがモリモリ食べた。
他はサラダ、味噌汁、黒カボ、塩パスタ。サラダは久しぶりに息子が切ってくれた。
ローストチキン。こんがり焼けた
もも肉は子どもたちが担当
◆リサイクル炒め◆
ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
今週は大根の皮と葉、ダシを取った後の昆布とネギ。ゆず胡椒と醤油で味付けした。
にほんブログ村
2018年12月23日日曜日
【中央競馬予想の回顧】有馬記念、阪神C、中山大障害(2018)
今週は有馬記念。
◎モズカッチャンは先行集団をキープ。いい感じで運んでいる。直線に入って抜け出しを図ったが、伸びずに8着。いいときの切れが見られなかった。
勝ったのは同じような位置にいたブラストワンピース。好位からグイッと抜け出して、人気のレイデオロの追撃を振り切った。唯一の3歳馬が見事に戴冠。今年の3歳馬のレベルはかなり高い。
土曜は阪神C。
◎ラインスピリットは番手につけたが4コーナーで後退。10着に沈んだ。ここは家賃が高かったか。
勝ったのは推奨穴馬のダイアナヘイロー。まんまと逃げ切った。前に行った馬が残るという予想はよかったのだが、本命が沈んでは意味なし…。
中山では中山大障害。
◎ミヤジタイガは2番手から。最後の3コーナーで、逃げる人気のアップトゥデイトを捉まえにいき、これを競り落としたが、最後は脚が上がって5着まで。レースを動かしたが、漁夫の利をさらわれた。
勝ったのはニホンピロバロン。休み明けも何のその、ハナ差の大接戦を制した。石神騎手は見事に3連覇を達成。
今週は3戦0勝。これではトータルもマイナス。もう1日あるので、何とか勝って終わりたい。
にほんブログ村
◎モズカッチャンは先行集団をキープ。いい感じで運んでいる。直線に入って抜け出しを図ったが、伸びずに8着。いいときの切れが見られなかった。
勝ったのは同じような位置にいたブラストワンピース。好位からグイッと抜け出して、人気のレイデオロの追撃を振り切った。唯一の3歳馬が見事に戴冠。今年の3歳馬のレベルはかなり高い。
土曜は阪神C。
◎ラインスピリットは番手につけたが4コーナーで後退。10着に沈んだ。ここは家賃が高かったか。
勝ったのは推奨穴馬のダイアナヘイロー。まんまと逃げ切った。前に行った馬が残るという予想はよかったのだが、本命が沈んでは意味なし…。
中山では中山大障害。
◎ミヤジタイガは2番手から。最後の3コーナーで、逃げる人気のアップトゥデイトを捉まえにいき、これを競り落としたが、最後は脚が上がって5着まで。レースを動かしたが、漁夫の利をさらわれた。
勝ったのはニホンピロバロン。休み明けも何のその、ハナ差の大接戦を制した。石神騎手は見事に3連覇を達成。
今週は3戦0勝。これではトータルもマイナス。もう1日あるので、何とか勝って終わりたい。
にほんブログ村
2018年12月22日土曜日
【中央競馬予想と与太話】有馬記念(2018)~外れたのに記憶に残るレース~
もう有馬記念とは早いものだ。どんどん1年が短くなっていくような。
今年の有馬記念のCMは、なぜかグラスワンダーvs.オルフェーヴル。映像を合成してこの2頭を戦わせているのだが、なぜこの2頭なのだろうか。有馬記念2勝馬つながりなのかもしれないが、それならシンボリクリスエスもいるしねえ…。
それはさておき、グラスワンダーが初めて有馬記念を勝ったのが、1998年の3歳のとき。このレースはよく覚えている。
私の本命の、河内騎乗メジロブライトが後方から一気の脚で追い込んでくる。淀で友人と観戦していた私は
「差せ~」
と大絶叫。場外の京都も超満員で、すごい熱気だった。メジロブライトがステイゴールドをかわして2着に浮上。当時は単、複、枠連、馬連しかなかったので、馬券は馬連で買っていた。
「よし2着にきた! 相手は何だ」
と前の馬を見たら、グラスワンダー。前走、前々走が馬券圏外だったので、馬券は買っていなかった…。外れたのに、よく覚えているレースだ。
レースにいってみたい。
アーモンドアイは欠席だが、まずまずのメンバーが揃った。本命は◎モズカッチャン。昨年の女王杯以降は勝ち星がないが、牡馬相手に常に差のない競馬をしている。叩き良化型のイメージ。2走目でさらに。鞍上のミルコ騎手の勢いにも乗りたいところ。
推奨穴馬はパフォーマプロミス。近年、アルゼンチン共和国杯組がよく馬券に絡む。デムーロ兄弟のワンツーがないか。
にほんブログ村
今年の有馬記念のCMは、なぜかグラスワンダーvs.オルフェーヴル。映像を合成してこの2頭を戦わせているのだが、なぜこの2頭なのだろうか。有馬記念2勝馬つながりなのかもしれないが、それならシンボリクリスエスもいるしねえ…。
それはさておき、グラスワンダーが初めて有馬記念を勝ったのが、1998年の3歳のとき。このレースはよく覚えている。
私の本命の、河内騎乗メジロブライトが後方から一気の脚で追い込んでくる。淀で友人と観戦していた私は
「差せ~」
と大絶叫。場外の京都も超満員で、すごい熱気だった。メジロブライトがステイゴールドをかわして2着に浮上。当時は単、複、枠連、馬連しかなかったので、馬券は馬連で買っていた。
「よし2着にきた! 相手は何だ」
と前の馬を見たら、グラスワンダー。前走、前々走が馬券圏外だったので、馬券は買っていなかった…。外れたのに、よく覚えているレースだ。
グラスワンダーがメジロブライトを振り切った。JRAより
レースにいってみたい。
アーモンドアイは欠席だが、まずまずのメンバーが揃った。本命は◎モズカッチャン。昨年の女王杯以降は勝ち星がないが、牡馬相手に常に差のない競馬をしている。叩き良化型のイメージ。2走目でさらに。鞍上のミルコ騎手の勢いにも乗りたいところ。
推奨穴馬はパフォーマプロミス。近年、アルゼンチン共和国杯組がよく馬券に絡む。デムーロ兄弟のワンツーがないか。
にほんブログ村
2018年12月21日金曜日
【中央競馬予想と与太話】阪神カップ、中山大障害(2018)~毎年恒例のネタ~
もう有馬記念ウィークとは早いものだ。あっという間に1年が過ぎていく。
そんな土曜の阪神メインは阪神Cで、中山では10Rに中山大障害が組まれている。なぜ準メインなのだろうか。メインにすりゃいいのに…。
毎年書いているが、阪神Cは定量のGII。GIを何勝している馬でも、他と同じ斤量で走れるわけだ。このレース以外には札幌記念しかない。
その割にはそれほどレベルは高くなく、いまいち中途半端な位置づけのレースとなっているのが残念だ。香港と重なっているからかもしれない。
12年前、記念すべき第1回の勝ち馬がフサイチリシャール。4連勝で朝日杯を制したときには前途洋々だったが、その後は8連敗でここに駒を進めた。8番人気とは前年の2歳王者には失礼だったか。低評価を覆して、見事に初代勝ち馬に輝いた。その後も、2桁着順を続けたかと思えばスワンSで2着に激走するなど、つかみ所のない馬だった。
レースにいってみたい。
フルゲートの18頭が揃った。横綱級は香港に使ったため不在。混戦模様だ。しかも、逃げ馬不在で人気の馬に差しタイプが多く、荒れそうな雰囲気が漂っている。
本命は◎ラインスピリット。前走GIで3着に頑張った馬の人気がない。阪神芝は2-1-0-2と得意。距離延長ですんなり先行できないか。武豊騎手からクリスマスプレゼントを頂戴したいものだ。
本命馬が人気薄なので、これを推奨穴馬とするが、もう一頭あげるなら、ダイアナヘイロー。前走が復活の兆し。
中山大障害は◎ミヤジタイガが本命。高田騎手にフラれたのは残念だが、西谷騎手なら不足なし。
にほんブログ村
そんな土曜の阪神メインは阪神Cで、中山では10Rに中山大障害が組まれている。なぜ準メインなのだろうか。メインにすりゃいいのに…。
毎年書いているが、阪神Cは定量のGII。GIを何勝している馬でも、他と同じ斤量で走れるわけだ。このレース以外には札幌記念しかない。
その割にはそれほどレベルは高くなく、いまいち中途半端な位置づけのレースとなっているのが残念だ。香港と重なっているからかもしれない。
12年前、記念すべき第1回の勝ち馬がフサイチリシャール。4連勝で朝日杯を制したときには前途洋々だったが、その後は8連敗でここに駒を進めた。8番人気とは前年の2歳王者には失礼だったか。低評価を覆して、見事に初代勝ち馬に輝いた。その後も、2桁着順を続けたかと思えばスワンSで2着に激走するなど、つかみ所のない馬だった。
フサイチリシャール。netkeiba.comより
レースにいってみたい。
フルゲートの18頭が揃った。横綱級は香港に使ったため不在。混戦模様だ。しかも、逃げ馬不在で人気の馬に差しタイプが多く、荒れそうな雰囲気が漂っている。
本命は◎ラインスピリット。前走GIで3着に頑張った馬の人気がない。阪神芝は2-1-0-2と得意。距離延長ですんなり先行できないか。武豊騎手からクリスマスプレゼントを頂戴したいものだ。
本命馬が人気薄なので、これを推奨穴馬とするが、もう一頭あげるなら、ダイアナヘイロー。前走が復活の兆し。
中山大障害は◎ミヤジタイガが本命。高田騎手にフラれたのは残念だが、西谷騎手なら不足なし。
にほんブログ村
2018年12月18日火曜日
【読書メモ】小川糸『ツバキ文具店』(幻冬舎文庫)
鎌倉を舞台にした、心温まる小説。文具店を営みつつ、代書屋を仕事にする女性が主人公。先代である祖母から譲り受けた仕事を、心を込めてこなしてゆく。登場人物もキャラが立っていて、みな心地よい。
「しみじみ」という言葉がぴったりくる良作。読めば、鎌倉に行きたくなること間違いなし。
にほんブログ村
「しみじみ」という言葉がぴったりくる良作。読めば、鎌倉に行きたくなること間違いなし。
にほんブログ村
2018年12月16日日曜日
【お父さんの週末料理】2018年12月15・16日~二度目のレモン鍋~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
◆朝・昼ご飯◆
朝は妻が鮭を焼いてくれ、昼は娘がホットケーキを作ってくれた。楽ちんだ。お陰で時間ができたので、午後は娘とプールでひと泳ぎ。
◆晩ご飯◆
昨年に続いて2回目のレモン鍋。昨年はブームだったが、今年はレモン鍋の素が見当たらず、楽天で取り寄せた。鶏肉と鶏団子をメインに、野菜もたっぷり食べた。さっぱり爽やかだ。締めはパスタ。
◆朝ご飯◆
朝は鰯(いわし)の焼き浸し。ワンパック110円の超お買い得品だ。揚げ焼きにして玉ねぎ、ネギとともにマリネ風の液に漬けた。骨まで完食。
他はサラダ(妻が作ってくれた)、黒カボ、鶏ワカー、三度豆のお浸し、スープ、五穀米。けっこう満腹になった。
◆晩ご飯◆
先週の鶏のしょうゆ煮のタレを残しておいたので、それを使って豚肉を炒めた。弁当用にたくさん作った。明日のほうが味がしみて美味しいかも。
他はサラダ、黒カボ、鶏ワカー、三度豆のお浸し、スープ、朝の鰯の残り、焼きめし。焼きめしもしょうゆ煮のタレで味付けした。
◆リサイクル炒め◆
ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
今週はキャベツの外葉、大根の皮、ショウガ、ダシを取った後のネギ。しょうが焼きのタレとウスターソースを合わせた。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。
12月15日(土)
◆朝・昼ご飯◆
朝は妻が鮭を焼いてくれ、昼は娘がホットケーキを作ってくれた。楽ちんだ。お陰で時間ができたので、午後は娘とプールでひと泳ぎ。
◆晩ご飯◆
昨年に続いて2回目のレモン鍋。昨年はブームだったが、今年はレモン鍋の素が見当たらず、楽天で取り寄せた。鶏肉と鶏団子をメインに、野菜もたっぷり食べた。さっぱり爽やかだ。締めはパスタ。
締めのパスタ
12月9日(日)
昼は、息子と妻はクリスマスパーティーで焼き肉を、娘と私はお買い物ついでに豆腐料理を外食した。◆朝ご飯◆
朝は鰯(いわし)の焼き浸し。ワンパック110円の超お買い得品だ。揚げ焼きにして玉ねぎ、ネギとともにマリネ風の液に漬けた。骨まで完食。
他はサラダ(妻が作ってくれた)、黒カボ、鶏ワカー、三度豆のお浸し、スープ、五穀米。けっこう満腹になった。
鰯の焼き浸し。骨まで食べた
◆晩ご飯◆
先週の鶏のしょうゆ煮のタレを残しておいたので、それを使って豚肉を炒めた。弁当用にたくさん作った。明日のほうが味がしみて美味しいかも。
他はサラダ、黒カボ、鶏ワカー、三度豆のお浸し、スープ、朝の鰯の残り、焼きめし。焼きめしもしょうゆ煮のタレで味付けした。
豚肉と大根の炒め煮
◆リサイクル炒め◆
ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
今週はキャベツの外葉、大根の皮、ショウガ、ダシを取った後のネギ。しょうが焼きのタレとウスターソースを合わせた。
にほんブログ村
【中央競馬予想の回顧】朝日杯フューチュリティS、ターコイズS(2018)
今週は朝日杯フューチュリティステークス。
◎ケイデンスコールは後方から。直線では一瞬伸びかけたが、バッタリ止まって13着に惨敗。前の馬が残る流れだったとは言え、不甲斐なかった。中間の一頓挫の影響か。
勝ったのはアドマイヤマーズ。人気のグランアレグリアを競り落とし、2馬身差の完勝。皐月賞への課題は距離か。
そして、2着に入ったのが人気薄のクリノガウディ。新馬戦をとらせてもらい、前走の東スポ杯で本命に推した馬だ。前回、激走してほしかった…。
土曜はターコイズS。
◎フローレスマジックも不発に終わって11着。連戦の疲れがあったか。
勝ったのはミスパンテール。56 kgも何のその、連覇を達成した。
今週は2戦0勝で、本命馬が2頭とも2桁着順に沈む大惨敗…。惜敗でも惨敗でもハズレは同じということにしておきたい。
にほんブログ村
◎ケイデンスコールは後方から。直線では一瞬伸びかけたが、バッタリ止まって13着に惨敗。前の馬が残る流れだったとは言え、不甲斐なかった。中間の一頓挫の影響か。
勝ったのはアドマイヤマーズ。人気のグランアレグリアを競り落とし、2馬身差の完勝。皐月賞への課題は距離か。
そして、2着に入ったのが人気薄のクリノガウディ。新馬戦をとらせてもらい、前走の東スポ杯で本命に推した馬だ。前回、激走してほしかった…。
土曜はターコイズS。
◎フローレスマジックも不発に終わって11着。連戦の疲れがあったか。
勝ったのはミスパンテール。56 kgも何のその、連覇を達成した。
今週は2戦0勝で、本命馬が2頭とも2桁着順に沈む大惨敗…。惜敗でも惨敗でもハズレは同じということにしておきたい。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
【お父さんの週末料理】2024年10月26・27日<small>~焼き芋の季節~</small>
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 10月26日(土) 娘は部活の掛け持ち。相変わらず忙しい。息子は通常練習。 ◆朝...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は51歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2023年2月の大阪マラソンの2時間56分半。 ◆総 評◆ いよいよびわ湖マラソン当週。週中は調整に終始した。 本番も含...