そんな小倉開催2週目の土曜メインは九州スポーツ杯。メインレースに1000万条件戦が組まれていると、夏競馬感が高まってくる。
九州スポーツは東スポ系列のスポーツ紙なのだが、東スポや大スポとは違い、朝刊紙である。系列紙とはいえ、かなり毛色が違うようだ。エロ欄、芸能欄も少なめなのだろうか。ただ、競馬欄は大スポと同じものを掲載しているらしい。
レースにいってみたい。
9頭立てと、メインレースにしてはちょっと寂しい頭数になってしまったが、メンバーは揃った。1600万条件戦で勝鞍があるのに、なぜかこのクラスまで降級してきた馬もいる(バッドボーイ)。なかなかのハイレベルといってよいだろう。
本命は唯一の3歳馬◎サトノアラジン。昨冬は重賞でイスラボニータやワンアンドオンリーを抑えて1番人気になった馬だ。惜しい競馬が続いて春のクラシック路線には乗り損ねたが、無理使いをしないのが池江流(それだけ余裕があるということか)。春を休養にあてた効果もあり、前走は500万条件戦を完勝。素質馬が軌道に乗ってきた。ここは通過点にして秋は菊花賞に向かってほしい。
少頭数だけに堅く収まりそうだが、しいて挙げるなら推奨穴馬はシュピッツェ。道悪は鬼かも。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿