2020年9月29日火曜日

【お父さんの週末料理】2020年9月26・27日~わが家名物スープカレー~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。

 ようやく暑さが去った。今週は外食はナシ。

 9月26日(土) 

 息子はいつも通り午後に野球。娘はヒマ人。

◆朝・昼ご飯◆
 朝と昼は、妻が食パンや野菜炒めを出してくれた。野球の送り迎えもしてくれた。ありがとうございます。

◆晩ご飯◆
 わが家名物スープカレー。ルーは使わずにスパイスと「カレーの壺」で作った。具だくさんにしすぎたためか「スープ」にしては汁が少なめになった。もう少し大きな鍋で作るべきだったか。それなりに好評だが、娘も息子もルーで作るカレーのほうが好きだそうだ。
 他はサラダと卵焼き。

わが家名物スープカレー

卵焼き

 9月27日(日) 

 息子と妻は7時前に弁当を持って出発し、午後まで野球の試合…。日本の少年野球はクレイジーだ。娘も朝から部活。

◆朝・昼ご飯◆
 朝はカレーの残りを食べた。
 昼は、息子は妻が作った弁当をグランドで食べた。
 娘と私はメバルの煮付け。2匹で400円とお買い得なメバルを見つけ、サッと煮て食べた。魚の頭が好きな娘は大満足。
 他は簡単サラダ、冷や奴、うどん。うどんは100円のきつねうどん。つゆとお揚げがついてこの値段とは安い。

メバル、冷や奴、うどん、サラダ

◆晩ご飯◆
 ビーフンがあったので、サラダビーフンを作った。みんなのきょうの料理のレシピだ。野菜は適当にアレンジした。かなりの量になるので、和えるのが難しく、味の濃い部分と薄い部分ができた。何かコツがあるのだろうか。息子の好物。
 他はサラダ、スープ。

サラダビーフン。和えるのが難しい

◆作り置き◆
 鶏バーグを作った。玉ねぎとニラでカサを増した。娘はハンバーグよりも鶏バーグのほうが好きらしい。明日から食べてください。

2020年9月27日日曜日

【中央競馬予想の回顧】神戸新聞杯、オールカマー、長篠S(2020)

 今週は神戸新聞杯。
 ◎コントレイルは馬体重増減なし。成長はなかったが、これでよいのだろう。レースでは中団のイン。直線に入って冷静に進路を確保すると、持ったままで抜け出して、後は独壇場。ほとんど追わずに2馬身差をつけた。強いのひと言。
 馬券は2着に入ったヴェルトライゼンデとの2頭軸で買っていたが、3着のロバートソンキーはノーマークでハズレ…。

 中山ではオールカマー。
 ◎クレッシェンドラヴは内田騎手が促して好位を取りに行った。これは意外。レースはスローで流れ、前につけたのが吉と出るかと思ったが、直線では前との差が詰まりそうで詰まらず、4着。いつもの切れが見られなかった。
 買ったのはセンテリュオ。前残りの流れを、一頭だけ違う脚で差しきった。

 土曜は長篠S。
 ◎カレンモエは3番手から抜け出して楽勝。人気に応えた。
 しかし、2着のメイショウミモザは-12 kgを見て切っていたので、馬券はハズレ…。

 今週は3戦0勝。本命馬が2勝したのに馬券は全ハズレとは…。秋競馬になって、どん底に落ちてしまった。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

【中央競馬予想と与太話】神戸新聞杯、オールカマー(2020)~物議を醸した善戦ホース~

 今週は中京で神戸新聞杯が、中山でオールカマーが組まれている。

 阪神以外で神戸新聞杯が行われたことは何度かあり、直近が2006年。そのときの勝ち馬がドリームパスポートだった。
 皐月賞は2着、ダービーは3着と、メイショウサムソンにこそ勝てなかったが、両レースとも馬券圏内に頑張った。迎えた秋初戦の神戸新聞杯は、ダービー1、2着馬に次ぐ3番人気。当時は松田博厩舎の所属だった高田騎手を背に、メイショウサムソンをクビ差でかわして勝利をあげた。
 期待された菊花賞は、横山典騎手に乗り替わったが、ソングオブウインドの鬼脚に屈してまたも2着。次走はジャパンカップに果敢に挑戦し、ディープインパクトの2着。その後も善戦はするものの、結局、神戸新聞杯が最後の勝ち鞍となってしまい、GIには手が届かなかった。
 この馬が物議を醸したのが、4歳のときの有馬記念。松田博師が、その年は未勝利だった高田騎手を、やや強引に鞍上に据えたのだった。これが原因で馬主サイドと軋轢が生じたのだろう。有馬記念後に転厩した。

 レースにいってみたい。
 無敗の二冠馬が登場。逆らう必要はなかろう。本命は◎コントレイル。ダービー上位馬が出てきたときは素直に信頼してよいレース。サリオスもいないここは、まず連は外さないだろう。
 推奨穴馬は地方馬のシンボ。芝の長丁場はあう。

 オールカマーは◎クレッシェンドラヴが本命。中山、渋った馬場ともに得意。

2020年9月25日金曜日

【お父さんの週末料理】2020年9月19~22日~息子の友達が泊まりに来た~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。
 敬老の日、秋分の日の4連休。息子の友だち2人が泊まりに来た。

 9月19日(土) 
 娘は朝から部活。息子はいつも通り昼から野球の練習。

◆朝・昼ご飯◆
 朝と昼は妻が作ってくれた。昼は親子丼。
 妻が野球の送り迎えもしてくれたお陰で、ロング走ができた。ありがとうございます。

妻が平日に作ってくれている弁当

◆晩ご飯◆
 大きなアカイサキが700円とお買い得だったので、2枚に下ろしてもらった。初めて食べる魚だ。煮付けにしたら美味しかった。イサキという名前はついているが、イサキとは別種の魚らしい。
 他はアカイサキの刺身、サラダ、スープ、五穀米、豚レバー。刺身は白身でモチモチ。娘がたいそう気に入った。

アカイサキの煮付けと刺身
 
 9月20日(日) 
 息子はいつも通り昼から野球。練習後に友だち2人(ともに小4)が泊まりに来た。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は前日のアカイサキの煮付けを食べた。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は納豆ご飯、煮卵、ナスとモヤシの炊いたん、棒々キムチ。息子が「卵を食べるとちょっと気持ち悪くなる」というので、煮卵は娘と私で食べた。アレルギーなのだろうか?

◆晩ご飯◆
 息子の友だち2人と食卓を囲んだ。ちょうどチキンレッグを取り寄せていたので、オーブンで焼いて提供した。2人とも食べたことがないらしく(ホンマかな)
「こんなん、どこに売ってるんですか?」
だそうだ(笑)。モリモリとかぶりついてくれた。
 他は手羽元、サラダ、冷製コーンスープ、五穀米。冷製コーンスープは娘の作品。「冷たいスープは珍しい」と好評。
 友だち2人が「どっちがたくさん食べるか競争」状態になり、満腹になった。

 9月21日(月・祝) 
 娘は朝から練習試合。息子の友だちは朝と昼を食べて帰った。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は簡単にソーセージ。茹でてケチャップで食べた。普通に好評。他は簡単サラダ、納豆、五穀米。
 昼は冷製だし茶漬けを出した。茶漬けではなく丼物と思われたようだ。前日の晩ご飯をたらふく食べて、ゲームばかりして体を動かさないためお腹が重く、友だち2人ともご飯を残した。具は完食。息子は普通に食べた。

◆晩ご飯◆
 4連休だし、1回くらいは外食しようと、久しぶりにくら寿司へ。子どもたちがたくさん食べるようになってきたのと、私がシャリハーフをたくさん食べたため、最高金額を大幅に更新した。よく食べるのはよいことだ。シャインマスカットパフェが売り切れていて、妻がガッカリしていた。

残念ながら売り切れ

 9月22日(火・祝) 
 息子は午前に練習した後、午後から試合。日本の少年野球は、とにかく時間が長い…。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は鮭を焼いた。朝食の定番だ。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は、息子はグランドで弁当。妻が作ってくれた。娘と私は前日の冷製だし茶漬けを食べた。娘のお気に入りメニューだ。

冷製だし茶漬け。今回は豚肉

◆晩ご飯◆
 格安鶏むね肉を、旬のナス・ゴーヤと味噌で炒めた。昼が少なかった息子がモリモリ食べた。これくらいパクパク食べてくれると、作った人は嬉しいものだ。
 他はサラダ、スープ、おはぎ。お彼岸だったのでおはぎを買った。

豚肉、ナス、ゴーヤの味噌炒め

◆作り置き◆
 鶏むね肉が1枚残ったので、厚揚げと煮物にした。定番メニュー。

鶏肉と厚揚げの煮物。定番

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ

【読書メモ】伊坂幸太郎『モダンタイムス 上・下』(講談社文庫)

 遊び心が山盛りで、スリル満点の、ちょっとふざけたサスペンス。
 舞台は現在から半世紀ほど後の日本。システムエンジニアの渡辺に次から次へと禍が襲いかかる。渡辺はそれらをかわして、生き残ることができるのか。

 伊坂氏の描く「やべ。もう、これ、死ぬやん?」という状況に逆らえる読者はいないだろう。読み口は軽いが、ハラハラドキドキでページをめくる手が止まらない。とにかくテンポのよい作品。話がどんどん広がっていくが、それがきちんとまとまるのもお見事。

【中央競馬予想と与太話】長篠ステークス(2020)~実は鉄砲は活躍しなかった~

 ようやく猛暑が去り、すごしやすくなってきたと思っていたら、来週から10月とは早いものだ。
 そんな土曜の中京メインは長篠S。例年は年初の開催に組まれているレースだ。中京のレース名には合戦にかかわるものが多く、このレースもその一つ。織田信長が鉄砲を使って武田勝頼の騎馬軍をやっつけたのが長篠の戦いだと言われている。
 しかし、戦国にハマっている息子に聞いてみたところ、実は長篠の戦いは信長軍が奇襲をかけ、その混乱に乗じて圧勝したという説が有力なのだそうだ。長篠の地は、現在の新城市にあるらしい。

 レースにいってみたい。
 最近では珍しく、除外馬が7頭も出た。この条件を狙っていた馬がたくさんいたのだろうか。
 本命は人気でも◎カレンモエ。昇級初戦の前走は、大外を飛んできた人気薄の馬に出し抜けを食らって、1番に人気には応えられなかったが2着は確保。このクラスは通過点だろう。
 推奨穴馬はメイショウカリン。ムラ掛けだが走るときは走る。

2020年9月21日月曜日

【中央競馬予想の回顧】セントライト記念、ローズS、ケフェウスS(2020)

 今週はローズS。
 ◎フィオリキアリは中団からジリジリと伸びたが8着まで。ここは家賃が高かった。  勝ったのはリアアメリア。+14 kgは成長分。2番手から抜け出して2馬身差をつけた。 

 月曜はセントライト記念。
 ◎ヴァルコスは向こう正面から鞍上の手綱が動く。バテているわけではなく、ズブいのだ。3コーナーでは置かれ気味。直線は最速の上がりで伸びたが、5着まで差を詰めるのがやっと。ズブさが解消されればもっとやれるだろうが…。
 勝ったのはバビット。今回も逃げ切って4連勝を達成。菊に向かうのだろうか。

 土曜はケフェウスS。
 ◎アトミックフォースは好位につけたが4コーナーで早くもギブアップ。13着に沈んだ。なぜこんな馬を本命にしてしまったのだろうか…。
 勝ったのはトリコロールブルー。2年半ぶりの勝利。

 今週は3戦0勝。他もダメで惨敗。またも暗黒モードに入ってしまったのだろうか…。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

【中央競馬予想と与太話】セントライト記念(2020)~マンハッタンカフェの年~

 3日間開催最終日はセントライト記念。
 かつては菊花賞にさっぱり結びつかないトライアルだったが、ここ数年はキタサンブラックやサトノルークスが本番でも活躍し、セントライトも喜んでいることだろう。
 このレースをステップに、2001年の菊花賞を制したのがマンハッタンカフェ。てっきりセントライト記念も勝っていると思っていたら、4着だった。オッサンの記憶はアテにならない…。
 そのときの勝ち馬がシンコウカリド。いまはなきシンコウ牧場の生産馬で、シルヴァーホークを父に持つ持ち込み馬だ。皐月賞は4着に頑張ったが、ダービーでは12着に破れて、秋初戦にこのレースを迎えた。田中勝春騎手を背に、中団からマクって快勝。菊花賞に出走しなかったのは、ケガでもあったのだろうか。その後は、一つも勝てずに引退してしまった。 

 レースにいってみたい。
 12頭とやや少ない数になった。本命は◎ヴァルコス。青葉賞2着からダービーに進んだが、14着とはね返された。しかし、そのダービーで11着だった馬(サトノフラッグ)が現在1番人気なのだから、このメンバーなら力は上位。距離はもっとあってもよさそうだが、早めに動いて勝負をかけてほしい。
 推奨穴馬はココロノトウダイ。2勝クラスを勝ち上がった馬は要注意。

2020年9月20日日曜日

【中央競馬予想と与太話】ローズステークス(2020)~春の二冠馬が貫禄を見せた年~

 3日間開催中日はローズSが組まれている。春のGIで活躍した馬が始動戦に選ぶことが多く、レベルが高いレースだったのだが、近年は一線級がぶっつけで秋華賞に向かうことが増えたため、レベルが下がり気味だ。
 春の二冠馬がこのレースに出てきたのが1986年のこと。メジロラモーヌが秋の初戦に選んだのだった。関東馬だが、わざわざ遠征してきた。
 レースではもちろん1番人気。ポットテスコレディの粘りに手を焼いたが、クビ差で退けて人気に応えた。続くエリザベス女王杯も制して、牝馬初の三冠馬となったのは周知の通り。
 母としては成功しなかったのは残念だが、孫のメジロツボネがグローリーヴェイズを出した。牝系がつながってほしいものだ。

 レースにいってみたい。
 冒頭に書いたように、近年はレベルが下がり気味。失礼だが、それを象徴するようなメンバーとなった。オッズも割れている。
 本命は思い切って◎フィオリキアリ。GIでは歯が立たなかったが、桜花賞は出遅れ、オークスは馬体減と敗因は明確。立て直した前走は、古馬相手に3勝目をあげた。もう一丁を期待したい。
 本命馬が人気薄なので、これを推奨穴馬とする。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

2020年9月19日土曜日

【中央競馬予想と与太話】ケフェウスステークス(2020)~星の名前はよくあるが~

 秋の気配が漂ってきた。週末はさらに気温が下がるらしい。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ。
 そんな土曜の中京メインはケフェウスS。新設のOP特別だ。ケフェウスとは何なのか、いつものように特別レース名解説で調べてみた。
ケフェウス(Cepheus)は、北の空に見られる星座。トレミーの48星座のひとつ。名は、ギリシャ神話に登場するカシオペイアの夫、アンドロメダの父である古代エチオピア王ケフェウスに由来する。
 というわけで、星座の名前だった。星のレース名はたくさんあるが、星座は珍しいような。来年からは阪神で行われるのだろうか。
 一件落着したところで、レースにいってみたい。
 芝2000 mのハンデ戦に、フルゲートの18頭が揃った。本命は◎アトミックフォース。全4勝を左回りであげているサウスポーだ。前走は5着だが0.3秒差なら悪くない。逃げ馬を見る位置からの抜け出しを期待。
 推奨穴馬はワイプティアーズ。叩き2走目で。

2020年9月17日木曜日

【お父さんの週末料理】2020年9月12~15日~この魚なに?~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。

 月・火と遅めの夏休みをとったので、晩ご飯は私(お父さん)が作った。

 9月12日(土) 
娘は朝から部活の練習試合。まだルールもうろ覚えなのに、試合になるのだろうか…。息子はいつも通り午後から野球の練習。

◆朝・昼ご飯◆
 朝と昼は妻が食パンなどを出してくれた。お陰でロング走ができた。

◆晩ご飯◆
 新しくしたホットプレートで、鉄板オムライスを作った。まず1周目は野菜炒めにし、野菜とタンパク質を摂取。これはこれで美味しい。

まずは野菜炒め

 2周目に真打ちのオムライス。鉄板で鶏肉とご飯を痛めてケチャップライスを作り、周囲に卵を流し込んだ。チーズを入れるのにモタモタしたのでちょっと卵が硬くなったが、がつがつと食べ尽くした。息子が「熱い~」とぐずった。何歳やねん…。
 他はサラダと豚レバー。

鉄板オムライス。大好評

取り分ける前はこんな感じ

 9月13日(日) 
息子は午後から野球の練習。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は塩鯖を焼いた。安くて美味しい。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は外食(お好み焼き)の可能性があったが、結局は家で食べた。みんな(特に妻が)お好み焼きの気分になっていて、キャベツもたくさんあったので、自家製お好み焼きを作った。けっこう好評。
 他は簡単サラダと豚レバー。

自家製お好み焼き

◆晩ご飯◆
 麻婆豆腐、麻婆ナス、トマーボーのどれがよいか聞くと、麻婆ナスに票が集まった。多めの油でナスを揚げ焼きにして麻婆に。丼にして食べた。ピリ辛が苦手な娘も、これくらいなら食べられるようになってきた。
 他はサラダ、スープ、五穀米、豚レバー。サラダとスープは娘が作ってくれた。もう慣れたものだ。

麻婆ナス。丼にした

 9月14日(月) 
夏休み1日目。子どもたちは普通に学校。妻は出勤。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が麻婆ナスなどを出してくれた。お陰で寝坊できた。
 昼は一人メシ。冷麺を食べにいった

冷麺。hotpepperより

◆晩ご飯◆
 ホッケを焼いた。ホッケの開きを半分に切り、一人半匹を食べた。娘が
「この魚なに? 美味しいな」
と気に入った。ホッケはしばしば食べているのだが、今日のは特に美味しかったのだろうか。
 他はサラダ、スープ、ご飯。

ホッケ。娘が気に入った

 9月15日(火) 
夏休み2日目。娘は文化祭の準備で半ドン。息子は普通に学校。妻は出勤。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が作ってくれた。お陰でこの日も寝坊できた。
 昼は娘と二人メシ。娘はハヤシライスの、私はカレーライスのレトルト。手軽で美味しい。
 他はエビと野菜のマヨ醤油、サラダ。エビが安かったのでマヨ醤油で炒めた。

カレーとエビとサラダ

◆晩ご飯◆
 牛ステーキが100g178円とお買い得。2枚買って一人0.5枚を食べた。切るのに苦労したが、かみ応えは十分。包丁で切ってから出すほうがよいのかもしれない。肉は元気が出る。
 他はサラダ、テキポタ、五穀米。久しぶりにテキポタを作った。ミキサーを使わず、お玉でつぶす、テキトーポタージュだ。子どもたちの好物。娘に作ってもらおうと思っていたが、遊びにいってしまった。次は作ってね。

ステーキ。肉は元気が出る

◆作り置き◆
 実家から卵を頂戴し、卵王国状態だったので、格安鶏むね肉のピカタを作った。むね肉をそぎ切りにし、卵液に漬けて、小麦粉をまぶしてこんがり焼いた。付け合わせの野菜もたっぷり。チキンナゲット風に美味しくできた(自画自賛)。明日から食べてください。

鶏むね肉のピカタ。野菜に埋もれてよく見えない…

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

2020年9月13日日曜日

【中央競馬予想の回顧】セントウルS、京成杯オータムH、紫苑S(2020)

 今週はセントウルS。
 ◎ダノンスマッシュは予定通り1番人気。レースでは前に行った3頭を見る位置取り。抜群の手応えで直線に向き、前を行く馬を捉えると、そのまま抜け出して完勝。重賞6勝目をあげた。GIでなければ強い。
 しかし、2着のメイショウグロッケをおさえておらず、馬券はハズレ…。12番人気が激走した。

 中山では京成杯オータムH。
 ◎ルフトシュトロームは後方のまま見せ場なく沈み、何と最下位。コメントしようのない惨敗。なんでこんな馬を本命にしたのかと、自己嫌悪に陥る結果だった…。
 勝ったのはトロワゼトワル。前の3頭で決まり、典型的な行った行ったの決着。推奨穴馬のボンセルヴィーソがハナ、ハナ差の3着に健闘したが、本命馬が最下位では意味なし…。

 土曜は紫苑S。
 ◎マルターズディオサは+12 kg。テンションも上がっておらず、よい状態に見えた。レースでは逃げ馬の後ろにぴったり張り付く。4コーナーで逃げ馬が失速し、自然に先頭に立つと、後続を引き離して1馬身1/4差をつけてゴール。秋華賞が楽しみだ。
 馬券は単複をとって、けっこう浮いた。

 今週は3戦1勝。土曜のプラスを日曜で吐き出し、トータルはマイナス…。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

【中央競馬予想と与太話】セントウルS、京成杯オータムH(2020)~中京のセントウルS~

 京都の改修の影響で、秋競馬の開幕は異例の中京・中山開催。その開幕週は中京でセントウルステークスが、中山で京成杯オータムハンデが組まれている。

 セントウルSが阪神以外で行われたのは過去に5回。直近が2006年で、阪神競馬場が改修されたときだ。その年の勝ち馬がシーイズトウショウ。サクラバクシンオーを父に持つ、トウショウ牧場の生産馬だ。いまはトウショウもサクラも元気がなく、寂しい限りである。
 シーイズトウショウは桜花賞でスティルインラブの2着に入るなど、早くから活躍した牝馬だ。距離を縮めてスプリント路線に参入すると能力全開。3歳でCBC賞を勝つなど、重賞戦線で活躍した。
 セントウルSに出走したのは6歳のとき。1番人気に応えて、豪州からやってきたテイクオーバーターゲットを3馬身退けた。これが最後の勝利になり、その年の暮れに引退。2歳から6歳まで長く一線級で活躍した名牝だった。
 今のところ産駒がいまいち走らないのは残念。まだ繁殖を続けているようだし、大物が出てほしいものだ。

シーイズトウショウ。快速牝馬だった

 レースにいってみたい。
 本命は人気でも◎ダノンスマッシュ。なかなかGIに手が届かないが、重賞を5勝しており、力は確か。なぜか中京では結果が出ないが、左回りに勝ち鞍もあるし、GIIなら大丈夫ということにしておきたい。
 推奨穴馬はセイウンコウセイ。1200 mに戻って。

 京成杯オータムHは◎ルフトシュトロームが本命。こちらの推奨穴馬はボンセルヴィーソ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2020年9月12日土曜日

【中央競馬予想と与太話】紫苑ステークス(2020)~暗黒のOP特別時代~

 気温が下がり始め、秋の気配を感じると同時に秋競馬が開幕。早いものだ。

 そんな開幕週の土曜メインは紫苑S。重賞に格上げされてから、早くも5回目になる。重賞になってからはヴィブロス、ディアドラ、ノームコアなどのGI馬を輩出する、出世レースになった。それまでの、最も影の薄いトライアルからの変貌ぶりには驚くばかりだ。

 ダメダメだったOP特別時代で、その後もわりと頑張ったのがオースミコスモ。2002年の勝ち馬だ。
 常石騎手が主戦で、桜花賞では2番人気になったが11着。スイートピーSは勝ったがオークスでは14着と、GIでは歯が立たなかった。
 3歳秋の初戦に選んだのが紫苑S。好位から抜け出して勝利を飾った。しかし秋華賞では着外に破れて、またもGIの壁にはね返された。
 その後、関屋記念、中山牝馬S、福島牝馬Sと重賞を3勝。6歳の暮れに引退するまで、40戦を走り抜いたタフな牝馬だった。
 まだこれといった子に恵まれないが、1歳にモーリスの産駒がいるようだし、活躍を期待したい。

 レースにいってみたい。今年も楽しみなメンバーが揃った。
 本命は◎マルターズディオサ。桜花賞8着、オークス10着とGIの壁にはね返されたのは、上記のオースミコスモと一緒だ。しかし、桜花賞は重馬場、オークスは距離と、敗因は明らか。その前のチューリップ賞ではレシステンシアを負かしたように、力はある。距離短縮で能力全開。
 推奨穴馬はクロスセル。底を見せていない馬は押さえるに限る。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2020年9月8日火曜日

【お父さんの週末料理】2020年9月1・5・6日~調味料クイズは全員不正解~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。

 火曜日は仕事が休みだったので、晩ご飯は私が作った。土曜は息子が友だちの家に泊めてもらった。ありがとうございました。

 9月1日(火) 
私の仕事は休み。子どもたちは普通に学校で、妻は出勤。放課後は娘は部活で、息子は友達と公園へ遊びに行った。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が納豆ご飯を出してくれた。
 昼は子どもたちは給食、妻は弁当、私は外食。近所のラーメン屋で冷やし中華を食べようと思っていたら、何と休み…。他の店で冷やし担々麺を食べた。なかなかグー。

期間限定の冷やし担々麺

◆晩ご飯◆
 小ぶりのイトヨリと鰈を煮付けた。尾頭付きのイトヨリは娘と私が担当。鰈は息子と妻が食べた。魚を丸ごと一匹食べると、何か得した気分だ。
 他は無限サラダ、冷製コーンスープ、食パン、カツサンドの耳。無限サラダは、無限キャベツの素とレタスを和えたもの。子どもたちも好んで食べる。

イトヨリの煮付けとサラダとコーンスープ

鰈の煮付け

 9月5日(土) 
娘は午前に部活、息子は午後に野球。野球の後、急遽、チームの友達の家にお呼ばれして泊めてもらった。

◆朝・昼ご飯◆
 妻が、朝は食パンと卵フィレを、昼は豚丼を出してくれた。昼は、娘と私は簡単サラダと冷や奴とコロッケを足した。娘も部活で運動するとお腹が減るようだ。

◆晩ご飯◆
 息子が急遽お呼ばれしたので予定変更。砂ずりと野菜の炒め物を作った。砂ずりはみんなけっこう好きだ。サクッと完食。
 他はサラダとご飯。

砂ずりと野菜の炒め物。コリコリで美味

 9月6日(日) 
午後から娘は座学、息子は野球。

◆朝・昼ご飯◆
 朝と昼は、前日に作り置いた鮭と鯛あらのさっと煮。鮭と鯛あらとナスを、強めの火加減でさっと煮込んだ。特に苦情は出なかったので、それなりの評価だったのだろう。息子は昼だけ食べた。
 他は簡単サラダとご飯と豚レバーと煮卵。

鮭と鯛あらのさっと煮。上から鯛あら、鮭、ナス

◆晩ご飯◆
 ナスが安くて美味しい季節だ。豚肉と味噌マヨで炒めた。味噌の他に何が入っているかクイズにすると、誰も正解できなかった。マヨ好きの息子も不正解とは、意外にマヨの存在感がなかったか。
 他はサラダ、スープ、おにぎり、豚レバー。

豚肉とナスの味噌マヨ炒め

◆作り置き◆
 砂ずりがまだたくさん残っていたので、ナスとゴーヤと炒めた。シンプルに塩コショウ味。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

2020年9月6日日曜日

【中央競馬予想の回顧】小倉2歳ステークス、新潟記念、札幌2歳S(2020)

 今週は小倉2歳S。台風が接近し、午後はかなりの降雨があり、重馬場で行われた。
 ◎メイケイエールは中団から。頭を上げて、かかり気味に見えた。大丈夫かいなという心配をよそに、4コーナーで大外に持ち出すと、先に抜け出した1番人気のモントライゼを残り100 mでかわして見事に1着。強かったが、距離延長は微妙。
 馬券は馬連をとったが、1-2番人気の組合せではトントン。

 新潟では新潟記念。
 ◎ブラヴァスは中団の外。福永騎手は完全に外狙いだ。長い直線で、外に外に出しながら、最後は外ラチに近いところまでいって、粘るジナンボーを差し切った。良血馬が重賞初制覇。
 馬券はジナンボーとの馬連をとった。2-3番人気の組合せが1890円もついたとは美味しかった。

 土曜は札幌2歳S。
 雨予報がはずれ、晴れの良馬場で行われた。◎カガフラッシュは13番人気。来たらデカい。という野望は取らぬ狸の皮算用に終わり、12着に惨敗。後方のまま見せ場なく沈んだ。ここは敷居が高かったか。
 勝ったのはソダシ。白毛馬初の芝重賞制覇の偉業を達成。

 今週は3戦2勝。久々に日曜の東西重賞をダブルで的中するという快挙を成し遂げたが、トータルは少しマイナス(なんでやねん)。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

【中央競馬予想と与太話】小倉2歳ステークス、新潟記念(2020)~20年前の勝ち馬は~

 今週は小倉2歳Sと新潟記念が組まれている。


 小倉2歳Sは今年で40回目の節目を迎える。

 節目つながりで、第20回の勝ち馬がリキセレナード。ジェイドロバリーを父に持つ鹿毛の牝馬だ。若き福永騎手を背に、新馬戦を圧勝して小倉3歳Sに駒を進めてきた。

 重馬場で行われたレースでは、好位から抜け出して完勝。和田騎手騎乗のテイエムサウスポーの追撃を、1馬身3/4差で退けた。

 この後は未勝利に終わったように、早熟の馬だった。母としてはいまのところこれという馬を出していないが、2歳も1歳も子どもがいるようだし、頑張ってほしいものだ。


 レースにいってみたい。

 本命は◎メイケイエール。前走は安かったが馬券を取らせてもらった。もう一丁を期待したい。前走の新馬戦に乗った福永騎手が新潟に行ってしまったのは残念だが、武豊騎手への手替わりなら心配無用。

 推奨穴馬はルクシオン。好調の松山騎手が鞍上で。


 新潟記念は◎ブラヴァスが本命。福永騎手はメイケイエールよりもこちらを選んだ。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

にほんブログ村

2020年9月5日土曜日

【中央競馬予想と与太話】札幌2歳ステークス(2020)~マイネルらしい早熟馬~

 殺人的な猛暑も少しましになってきたが、まだまだ暑い日が続く。暑い(厚い)のは財布だけにしてほしいものだ。
 中央競馬は今週で小倉・新潟・札幌開催が終了。来週から秋競馬とは…。早いなあ。

 そんな最終週の土曜は、札幌で札幌2歳Sが組まれている。
 札幌2歳Sは今年で55回目の節目を迎える。ぞろ目つながりで、第33回の勝ち馬がマイネルプラチナム。その頃は「2歳戦はマイネルを狙え」という格言もあったほど、マイネルには早い時期から活躍する馬が多かった。その代表例とも言える馬だろう。
 マイネルプラチナムは函館でデビューし、3戦目で初勝利をあげたが、函館3歳Sは惨敗。しかし、距離を延ばしたクローバー賞で良さが出て2着に入った。
 そして、次に迎えたのが札幌3歳S。鹿戸騎手を背に、11番人気の低評価を覆す、5馬身差の圧勝劇を見せた。2着に12番人気のスタートマーチが入って、馬連は10万円超。3連単があれば、えらいことになっていただろう。
 しばらく休んで翌春の若葉Sを勝ったときにはクラシックへの期待が高まったが、皐月賞は9着。秋に2桁着順を2走続けて引退した。マイネルらしい、早熟の馬だった。

 レースにいってみたい。
 この時期の2歳戦は底を見せていない馬がほとんど。どこからでも入れそうだ。本命は◎カガフラッシュ。札幌は雨予報。前走、重馬場で圧勝したこの馬を狙いたい。穴の江田照男騎手を背に、一発を期待。
 本命馬が人気薄なので、これを推奨穴馬とする。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2020年9月3日木曜日

【お父さんの週末料理】2020年8月29・30日~挽き肉ウィーク~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。

 35 ℃を超える猛暑日が続く。そんななか、息子は土日とも野球、娘は土曜に部活を頑張った。
 土曜の昼は外食した。

 8月29日(土) 
午前中は息子の野球の練習試合の審判に駆り出された。子どもは手厚く保護してもらえるが、審判はわりとほったらかし…。マジで暑かった。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が作ってくれた卵焼きやソーセージをサッと食べて野球に出発。
 昼は野球の帰りにちゃんぽん亭で外食。冷麺を食べに入ったのに、売り切れとはガッカリ…。しかし、冷房の効いた店内で熱い麺を食べるのもわりとイケた。

◆晩ご飯◆
 みんな大好き餃子Day。タネは息子がこねてくれた。上手にできるようになってきた。包むのも息子が手伝ってくれて助かりました。50枚入りの皮を買ったら、皮が少し残った。餃子バーグができなくて、息子が残念がっていた。
 娘と息子が競うように食べ、たくさん作ったのに、あらかたなくなってしまった。よいことだ。また作ろう。
 他はサラダ、スープ、五穀米。

餃子。息子と作った

 8月30日(日) 
息子はいつも通り昼から野球の練習。娘はヒマ人。

◆朝・昼ご飯◆
 ヒラマサが安かったので2パック購入。朝と昼で食べた。やや味が濃かったが、サクッと完食。
 他は、餃子の残り、簡単サラダ、五穀米。

ヒラマサの照り焼き。皿が汚くてすみません…

◆晩ご飯◆
 先週作るつもりだったハンバーグ。玉ねぎのみじん切りは娘が、こねるのは私が担当した。小松菜も入れて、増しバーグに。娘は普通のハンバーグよりも増しバーグのほうが好きらしい。ふんわりと上手に焼けた。ハンバーグ好きの息子がかぶりついた。
 他はサラダ、スープ、豚レバー、五穀米。

増しバーグ

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

【目指せサブ3】45歳でランニングを始めました(2020年8月の記録)

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。2019年12月の大阪マラソンでサブ3.05(3時間05分)を達成。現在(48歳)はサブ3を目標にトレーニング中。

◆総 評◆
 今月はランニングの夏休みをとったので、月間走行距離は131 km。昨年4月に腸脛靱帯炎から復帰後、ほぼ休みなく走り続けてきたし、次の大会の見通しもたたず、いまいちやる気も出ないので3週間休んだ。その間は、たまに40~50分程度のジョグをするにとどめた。
 そこにやってきたのが猛暑。連日、35 ℃を超える猛暑日だ。ここまで気温が上がると、日中にポイント練習をするのは無理。日が暮れてから走るのも、暗くて危ないし、時間の確保も難しい(ご飯やお風呂がある)ので厳しい。8月の最終週は練習再開の予定だったが、夏休みを1週間延長した。
 とはいえ、休み中も1日1万歩は歩いた。猛暑のなかを歩いてヘロヘロになったこともあった。眠りが浅く夏バテ気味で、体重も増えるどころか、逆に減ってしまった。疲労抜きにはならなかったかも…。

◆坂ダッシュ◆
 坂ダッシュを1回だけやった。練習再開を予定していた週に、日が暮れてから坂道へ。足もとが見えず、ちょっと怖かった。次からは照明が必要だ。休み明けだったので、体はある程度動いたような。

◆ロング走◆
 月初めの休み前に1回やった。この頃はまだそれほど気温も高くなく、140分走れた。高くないとはいえ30 ℃近くあったので、公園を起点に、国道の日陰コース(片道約2 km)を往復した。一往復ごとに水をかぶって水分を補給しながらなんとか完走。

◆フォーム◆
 肩の力を抜いて、腕を下げ気味にして、こぶしを前に出さないフォームを実践中。少し腰が落ちて、腕も下がりすぎな気がしないでもないが、変な痛みも出ないし、しばらくはこれで走ろうと思う。

◆まとめ◆
 故障以外でこんなに長く休んだのは、ランニング歴3年間で初めてだ。もっと疲労が抜けて体が軽くなるのかと思ったら、そうでもなかった。あまりに暑いからだろうか…。
 9月に入ってもまだ猛暑が去らないが、来週からは少しマシになりそう。天候を見つつ、再開していきたい。高地合宿をしてみたいなあ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...