◎ステルヴィオは普通に出たが行き脚がつかず後方から。これは痛い。4コーナーでは外に出して最速の上がりで前を追ったが4着まで。テンションの高い馬だけに、ポジションをとりにいくことができなかったのだろう。渋った馬場もプラスではなかったか。
勝ったのはエポカドーロ。飛ばした3頭の後ろで、実質、ハナを切っている状態。直線ではバテた3頭をかわして押し出されるように先頭にたち、そのまま押し切った。馬場の影響も展開も、読むのが難しいレースだった。
阪神ではアンタレスS。
◎トップディーヴォは中団から。直線では窮屈なところをしぶとく伸びたが4着。もう少し前につけたかった。
勝ったのはグレイトパール。後方からマクり、4コーナーでは前を射程圏にいれ、直線で一気に突き抜けた。骨折明けでこの走りとは強い。次走の敵は、2走目のポカだけか。
土曜はアーリントンC。
◎インディチャンプは3、4番手。少し行きたがっている。直線ではいったん先頭に立ったが、最後にどどっとかわされて4着。行きたがった分、最後の粘りを欠いたか。
勝ったのはタワーオブロンドン。外を一気に突き抜けた。後方待機の馬が上位を占めた。
中山では中山グランドJ。
◎オジュウチョウサンはアップトゥデイトをぴったりマーク。中山大障害は楽に行かせすぎたとの判断だろう。最終の4コーナーで先頭に並びかけると、あとは独走。スーパーレコードを叩きだして大差勝ちをおさめた。これでバローネターフの大障害5勝の記録に並んだ。年末に新記録達成なるか。
馬券は3連単を取ったが、570円ではトリガミ。
今週は4戦1勝で、1勝もトリガミではトータルもマイナス。阪神・中山の2開催は散々だった…。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿