2019年2月2日土曜日

【中央競馬予想と与太話】きさらぎ賞、東京新聞杯(2019)~武豊騎手のダービー勝てないジンクスの始まり~

 今週は西できさらぎ賞が、東で東京新聞杯が組まれている。
 きさらぎ賞はすっかり出世レースになった。トライアルを使わずに、このレースや共同通信杯からクラシックへ直行する馬が増えたのが理由の一つだろう。土曜日の中京のメインで1年半の休み明けの馬が勝ったように、最近は休養明けの馬がよく走る。調教技術の進歩により、初戦から力が出せるようになってきたのだろう。

 かつて、このレースは2000 mで行われていた。2000 m時代の最後の勝ち馬がハクタイセイ。初勝利までに5戦を要したが、そこから4連勝で迎えたのがきさらぎ賞だった。1番人気に応えて見事に勝利。次の皐月賞も勝って6連勝まで伸ばした。
 そして迎えたダービーは武豊騎手を鞍上に迎え、ダービー初戴冠が期待されたが5着に破れた。武豊騎手のダービー勝てないジンクスの始まりだった。ダービーが最後のレースになってしまったのは残念。

ハクタイセイ。JRA-VANより

 レースにいってみたい。
 頭立ての少頭数だが好メンバーと言ってよいだろう。本命は◎アガラス。前走の東スポ杯はかなりレベルが高かったと見てよいだろう。そのレースで出遅れも何のその、最速の上がりでハナ差の2着まで追い込んだ。差しの決まりだした京都で、ズバッと突き抜けてほしい。
 少頭数なので推奨穴馬はナシ。相手は絞りたい。

 東京新聞杯は人気でも◎インディチャンプ。昨春はブラストワンピースなどと差のない競馬をしていた馬が本格化。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...