競馬も今週から小倉・新潟・札幌開催が開幕。さい先よいスタートを切りたいものだ。
そんな初日の小倉土曜メインは薩摩S。今年で3回目だが、実質的にはKBC杯の流れを汲むレースだ。
薩摩といえば連想するのがサツマイモ。琉球から薩摩を経て全国に広まったため、サツマイモと呼ぶのだそうだ。原産はジャガイモと同じく南アメリカで、大航海時代にその他の地域に拡散した。日本に伝わったのは江戸時代である。
その名前の通り、鹿児島県がトップの生産量を誇り、何と全体の4割弱を産する。そこまでとは知りませなんだ。
レースにいってみたい。
三勝クラスと名前の変わった準オープン戦。本命は◎フィールドセンス。ひと息入れて、得意の小倉に照準を定めてきた。安定した先行力は大きな武器。今夏は小倉を中心に騎乗する祐一騎手の手綱さばきにも期待。
推奨穴馬はテーオーフォース。前走だけで見限れない。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿