2025年10月19日日曜日

【つくば前、最後の3時間走】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年10月13~19日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は53歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。

◆総 評◆
 今週も3回のポイント練を実施できた。ランオフが2日で、気温が下がってつなぎジョグの時間も伸びたので、走行距離も増えた。
 週間走行距離は、ラン73 kmとバイク24 km。

◆インターバル走◆
 ハーフの2日後だったので怪我と疲労が心配だったが、いけそうだったので祝日の月曜にインターバル走。基本の1 km×5本だ。
 タレてもよいから、1本目は3:40を切るという縛りでスタートしたら、5本とも3:40を切れた。1本目をちゃんと走るのが大事なことを痛感。
 トラックでプレートシューズなら、これくらいは当たり前に走りたいところ。

久しぶりに3:40を5本揃えられた

◆閾値走◆
 木曜の在宅勤務後に閾値走。けっこうな雨が降っていたが、雨雲レーダーによると、しばらくするとやみそうだったので、雨が上がるのを待って走り始めた。偉い(自画自賛)。
 先週同様、けっこうペースを維持しないと、心拍数も維持できない感じ。気温が下がり、閾値走らしい閾値走になってきた。

最後の3 kmはトラック

◆ロングジョグ◆
 土曜に公園でロングジョグ180分。半分以上は不整地のコースだ。
 けっこう体が重くてペースは上がらなかったが、心拍は低いままだった。よいことなのだろうが、もう少しペースを上げてもよかったのか。
 つくば前、たぶん最後の3時間走になりそうだ。

もう少しペースを上げてもよかったのかも

◆まとめ◆
 気温が下がり、距離が踏めるようになってきて、ペースも上がってきた。調子が上がってきたときこそ怪我には注意したい。
 つくばマラソンまで、あと5週間。来週にもう1回、ハーフのペース走をやって、その後は距離を落としていきたい。
 ハーフ、どこで走ろうかな…。ロングのペース走に適した場所が、意外になくて。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【つくば前、最後の3時間走】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年10月13~19日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は53歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  今週も3回のポイント練を実施できた。ランオフが2日で、気温が下...