サマーマイルシリーズが作られるのに伴って、中京記念が1600 mに短縮されてから、はや7年。あっという間ですなあ。
その前はというと、2000 mの距離で春の開催に組まれていた。その時代の勝ち馬の一頭がチョウカイキャロル。1995年の勝ち馬だ。その前年のオークスの勝ち馬がなぜこんな(失礼)レースに出ていたのか調べてみたが、分からなかった。56.5 kgを背負ってまで出たい理由があったのだろうか。
レースにいってみたい。
前日段階で1番人気のグレーターロンドンの単勝が5.0倍という大混戦。本命は◎リライアブルエース。5歳だが、このレースが12戦目と大事に使われてきた馬だ。左回りを中心に走っていて、中京も1-2-0-1と得意。初の重賞だった前走は6着に終わったが、1位と0.2秒差、グレーターロンドンと0.1秒差なら悪くない。最終週の荒れ馬場をズバリと差してほしい。
推奨穴馬はダイメイフジ。負けるときは大きく負ける馬。前走だけでは見限れない。
函館2歳Sは◎アスターペガサスが本命。小崎騎手の初重賞制覇を期待。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿