2025年10月26日日曜日

【雨中の1人20 kmペース走】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年10月20~26日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は53歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。

◆総 評◆
 今週も週3回のポイント練を実施できた。そのうち1回は20 kmレースペース走だから、けっこうな負荷だった。
 週間走行距離は57 km。バイクはなし。

◆インターバル走◆
 火曜にインターバル走。3-2-1 kmを4:00→3:50→3:40の設定を無事にクリアできた。
 前回ほど楽ではなかったように感じたが、心拍はそれほど上がっていなかった。体感は当てにならないなあ…。

ギリギリですが、設定クリア

◆閾値走◆
 木曜に閾値走。いつもの心拍数を一定に保って10 km。
 ところが、胸ベルト心拍計が、あり得ない高さの数値を示した。心拍計を濡らしていなかったためだろう。結局、胸ベルトは外して、腕で計測。そっちはそっちで、低く出すぎているような。
 だいたい、閾値走のペースで走れたと思いたい…。

こんなもんでしょう

◆ペース走◆
 土曜に4週前の20 kmレースペース走。小雨の中、赤羽まで行って、荒川を走ってきた。
 片道5 kmのコースを2往復で、往路がやや向かい風。どうもいまいちペースが上がらなかい。15 kmでトイレに駆け込んだあとはペースアップできたが、調子はいまいち。そのわりに、心拍数は穏やか。筋肉に疲労があり、出力が上がらない感覚だ。小雨の中、1人で85分を切れたのでよしとしよう。
 荒川はすごく走りやすかった。近所によいコースがないので、ペース走はここまで来るのもありやな。
 ただ、赤羽駅は人が多く、着替えができるトイレがなかった。ええとこないかな。

荒川は走りやすかった

◆まとめ◆
 小雨の中、1人で20 km走を頑張った。大会の力を借りず、1人で走れたのはよかった。かなり負荷がかかっているのに、違和感がないのもありがたい。
 つくばまで、あと4週間。距離を減らしつつ、調子を上げていきたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【雨中の1人20 kmペース走】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年10月20~26日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は53歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  今週も週3回のポイント練を実施できた。そのうち1回は20 km...