馬券は、2着のメイショウカドマツを切っていたため、ハズレ。馬場が渋ったときは、やはり前の馬は押さえないとダメだなあ。
フラワーCとファルコンSは、◎がどこかへ行ってしまい、スカ。トウケイヘイローは落鉄していたらしい。
日曜は阪神大賞典。ご存じの通り、ハチャメチャなレースとなった。◎オルフェーヴルは1週目のスタンド前からかかり気味に順位を上げていき、向こう正面では先頭に並びかける。
「おいおい、大丈夫か」
と思っていたら、失速。
「あ、故障や…」
と思ったらそこから再加速。2着まで追い上げた。化け物だ。騎手に反抗するのに一生懸命で、3コーナーで曲がるのを忘れていたそうだ。何やそれ。ヘンな馬だ。これでまた人気がアップするんだろうなあ。
不甲斐なかったのがヒルノダムールだ。オルフェがあんなことになったのだから、当然この馬が突き抜けなければならないところなのに、ジリジリとしか伸びず、4着。明日の新聞でコメントを読むまで詳細は不明だが、情けない結果だった。
スプリングSは◎グランデッツァが見事期待に応えて快勝。2着が1番人気だったのであまりつかなかったが、馬券もゲット。秋山に引き続き乗ってほしかったなあ。
春の牡馬クラシック戦線は、ラジオNIKKEI杯の上位3頭+ワールドエースの争いになると独断しておく。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿