阪神ではマーメイドステークス。比較的新しい重賞である…と思ったらもう17回目ですか。どこが新しいねん。
かつては別定戦で、牝馬の一線級がここをステップに宝塚記念へ向かったりしていたものだが、ハンデ戦になってからは、いかにも「牝馬ハンデGIII」的なレースとなった。今年もそんな感じのメンバーが揃った。
1番人気はグルヴェイグか。お母さんのエアグルーヴは、かつてこのレースをステップに、その年の天皇賞秋を制した名牝だ。親娘制覇なるかに注目が集まる。
という前振りとは関係なく、本命は◎ベストクルーズ。思い切って穴を狙ってみたい。準オープンクラスで勝ちきれないレースを続けている馬だが、逆に言えば相手なりということ。阪神は得意だし、父はクロフネだから重馬場もよさそう。器用なレースぶりから、内回り2000 mは最適の舞台だろう。激走を期待したい。
推奨穴馬は、前走1000万クラス勝ちの軽ハンデ馬2頭、クリスマスキャロルとタイキエイワン。50 kgで大駆けがないか。
函館スプリントステークスはロードカナロアで仕方ないだろう。高松宮記念で本命に推したこともあり、ここも中心視する。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿