このレースが秋のGI開幕戦となってから、何年経つのだろうか。有馬記念の前週にひっそりと行われていた頃が懐かしい(毎年同じことを書いている気もする…)。
JRAのCMではサクラバクシンオーの映像が流れているが、この馬が走っていたときは、まだ時期が移る前だったように思う。1200 mでの強さは今さら言うまでもないが、確か1400 mでもレコードを出したし、ノースフライトがいなければ1600 mのGIも二つ三つ獲っていたはずだ。後継馬を輩出して、父系をつないでいってもらいたい。
さて今年のレース。カレンチャンとロードカナロアが抜けているように見えるが、脇役も虎視眈々。ハイレベルなメンバーだといってよいだろう。高松宮記念で2着したサンカルロが10番人気とは。
それでも、本命は◎ロードカナロア。高松宮記念は初のGIで、スムーズなレースができなかったこともあり3着に敗れたが、順調に調整を重ねたここは逆転可能と見た。大外枠は、中山1200 mならむしろ歓迎と前向きに捉えたい。
相手も外枠からダッシャーゴーゴー、カレンチャン、エピセアローム。堅く収まるという見立て。
推奨穴馬は2頭。高松宮記念2着のサンカルロと、絶好の気配の漂うスプリングサンダー。
ポートアイランドSはオリービン。今年の3歳馬はレベルが高い。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿