◎シュウジは出遅れ。ちょっと焦ったが、二の脚で先団にとりつくと、3コーナーで逃げ馬を捉まえにいき先頭へ。そのまま押し切って2馬身半差の完勝。力が違った。今回、1200 mを使ってしまったので、次走以降の折り合いが心配。
2着争いはレッドラウダが粘るところを、外から推奨穴馬のサイモンレーゼがクビ差で交わしたところがゴール。お陰で馬連が的中。
新潟では新潟記念。
◎マジェスティハーツは先頭集団の一角。4コーナーでは先頭を射程圏に捉え、いい感じで直線を向いたのだが、失速して10着。距離延長でかかったのか、またもたれたのか、緩い馬場が向かなかったか。いずれにしろ、何の見せ場もなかった。惨敗。
勝ったのは6番人気のパッションダンス。最後もデムーロマジックが炸裂した。掲示板の5頭がすべて6番人気以下で、3~5着は2桁人気という大荒れの結果となった。
土曜は札幌で札幌2歳S。
本命◎スパーキングジョイは予定通り後方から。前走よりはすんなりついて回れているようだ。3コーナーから進出し、4コーナでは大外へ。
「さあ、前走の再現だ」
と期待したのだが、思ったほど伸びず、6着。もう少し流れてほしかった。
レースは直線入り口で抜け出した、人気のプロフェットとアドマイヤエイカンが併せ馬のままゴールイン。ハナ差でアドマイヤエイカンが1着。ちょっと馬場と展開に恵まれたような気も。
小倉では北九州短距離S。
◎アットウィルは離れた2番手から。ペースはスロー。3コーナー過ぎから前を捉まえににいったが、外からピタリとメイショウライナーがついてくる。最後はこの2頭の一騎打ちとなり、メイショウライナーがグイッと抜け出したところがゴール。アットウィルは、目標にされた分、競り負けたか。
今週は4戦1勝。その1勝も、単勝1倍台の馬が本命ではトータルはマイナス。3週連続プラスとはならなかった。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿