祝日の月曜は京都で京都大賞典。
◎ラブリーデイは1番人気。5、6番手を追走し、直線でスイッと抜け出すいつもの競馬で完勝。この相手では格が違った。
馬券は、2着のサウンズオブアースを押さえており、安かったが馬連をとった。
日曜は東京で毎日王冠。
◎グランデッツァは逃げたエイシンヒカリをぴったりマーク。ペースもそれほど速くなく、いい感じで直線へ。
「よーし、はじけろ」
と念じていたのだが、期待は裏切られ、直線では沈む一方。11着に沈んだ。衰えなのか、休み明けの分だったのか。いずれにしろ、惨敗。
勝ったのは逃げたエイシンヒカリ。本格化はまだ先と見ていたのだが、見事に逃げ切った。今日はペースが落ち着いたのが功を奏した。本番(天皇賞)ではどうだろうか。
京都のメインはオパールS.
◎ビッグアーサーは人気に応えて圧勝したが、馬券は馬連で買っており、ハズレ。
土曜は東京でサウジアラビアRC。
◎アストラエンブレムはゆったりとスタートを切り、後方に控える。4コーナーでもまだ後方。
「大丈夫かいな」
と心配していると、人気のイモータルと併せ馬の形で伸びてきた。
「いけ~」
という声もむなしく、先に抜け出したブレイブスマッシュを捉まえきれず、イモータルにも切れ負けして3着。少し馬体が寂しく映ったが、そのあたりも影響したか。
勝ったのは中団から抜け出したブレイブスマッシュ。前々走ではアストラエンブレムにちぎられたが、ここで雪辱した。
土曜の京都メインは平城京S。
本命◎ヒルノデイバローはスタートを決めてハナへ。後ろにぴったりついてこられ、決して楽な逃げではなかったが、直線では2馬身ほどリードを広げて逃げ込みをはかる。
「そのままっ」
と声を出したところに飛んできたのが人気のイースターパレード。これには抵抗できず、2着でゴール。頑張ってくれたのだが、単勝で勝負していたため馬券はハズレ…。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿