◎スマートレイアーはスタート後に狭くなって後方から。これは想定外だ。レースはよどみない流れで4コーナーへ。この時点でもスマートレイアーはまだ後方。武豊騎手は内に進路を選択。
「これで前が詰まらなかったら奇跡やな…」
と諦めムードだったのだが、詰まることなくグイグイ内を伸びて、見事に1着。行くところ行くところ前が開いた幸運にも恵まれたが、すごい切れ味だった。
馬券は2着のトーセンバジルを押さえており、馬連をとった。
日曜は毎日王冠。
◎グレーターロンドンは後方から。4コーナーでは外を回して最速の上がりで前を追ったが、3着まで。もう少し前につけたかった。
勝ったのは対抗に推していた○リアルスティール。馬場の真ん中を抜け出した。デムーロ騎手のコメントにもあったように、きれいに勝った。
馬券は枠連ではなく馬連で買ったので、ハズレ。
京都ではオパールS。
◎ソルヴェイグは人気に応えて見事に逃げ切ったのだが、2着のヒルノデイバローは買っておらず、馬券はハズレ。
土曜はサウジアラビアRC。
◎ボウルズは先行集団でかかり気味。手応えよく直線を向いたように見えたのだが、ズブズブ沈んで10着。かかったのが応えたが、力も足りなかったか。なお、向こう正面で他の馬を妨害したことで、小牧騎手が騎乗停止になった。
勝ったのはダノンプレミアム。やや重馬場でレコードをたたき出した。ディープ産駒から大物が出たか。
京都では平城京S。
◎スウィフトレイドは中団の後ろからそれなりに伸びたが5着まで。不良馬場で後方一気では届かなかった。
勝ったのは10番人気のタガノヴェリテ。全くノーマークだった。
今週は5戦1勝だったが、スマートレイアーのお陰でトータルも少しプラスになった。お馬さんも武豊騎手もありがとうございました。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿