2020年9月25日金曜日

【読書メモ】伊坂幸太郎『モダンタイムス 上・下』(講談社文庫)

 遊び心が山盛りで、スリル満点の、ちょっとふざけたサスペンス。
 舞台は現在から半世紀ほど後の日本。システムエンジニアの渡辺に次から次へと禍が襲いかかる。渡辺はそれらをかわして、生き残ることができるのか。

 伊坂氏の描く「やべ。もう、これ、死ぬやん?」という状況に逆らえる読者はいないだろう。読み口は軽いが、ハラハラドキドキでページをめくる手が止まらない。とにかくテンポのよい作品。話がどんどん広がっていくが、それがきちんとまとまるのもお見事。

1 件のコメント:

  1. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...