2021年2月11日木曜日

【読書メモ】アシックス・ランニングクラブ監『痛みなく、疲れなく、気持ちよく完走できるランニングLESSON』(永岡書店)

「人生で一度はフルマラソンを完走してみたい」
「ランニングしてみたいけど、どう走ればよいのか分からない」
「ランニングを始めたけど、続かない」
「走るとすぐに痛くなる」

 こんな願いや疑問に答えてくれる本だ。ランニングというと苦しい練習を想像しがちだが、そうではないことが本書を読めばよく分かる。
 フルマラソンも、完走が目標なら、ゼーゼーハーハーいうようなトレーニングは必要ない。本書に書いてあるように、週に3回ランニングをして、そのうち1回を60分間走れるようになれば完走が見えてくる。
 その他にもフォームやウェアなど、ランニングのイロハが詰まった本。ランニング入門書として、田中宏暁氏の『ランニングする前に読む本』(講談社ブルーバックス)とともにお薦めの一冊だ。





にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...