聞くところによると、桜の木の根元に氷をおくなどして開花を遅らせることもあるらしい。たしかに桜花賞には満開の桜があるほうがよいのだろうが、そこまでしなくてもよいのでは、とも思う。
そんな土曜の阪神メインはコーラルS。この時期に定着している、ダートのオープン特別だ。
「そういえば、長い間、この時期に行われているような」
と思ったので調べてみると…少なくとも1992年以降はずっと3月末~4月初旬に行われている(ただし、1995年までは芝のレースだった)。
レースの移動が激しいJRAで、珍しいことである。コーラルSがこの時期の阪神でなければならない理由があるのだろうか。
レースにいってみたい。
いつものメンバー(重賞はちょっと敷居が高い)に、新顔がチラホラ混じっている。その中から、本命は◎クリーンエコロジー。芝で頭打ちになっていたが、前走でダートに路線変更したところ、0.2秒差の3着に入って穴を開けた。2走目のここは、さらに前進を期待。
推奨穴馬はエーシンレンジャー。穴というほどではないかもしれないが、前走だけでは見限れない。
中山では船橋S。本命は◎ブランダムール。得意の滞在競馬ではないが、良馬場で前進。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿