勝ったのは大外を回ったオーミアリス。15番人気で単勝万馬券。やはりこの時期の2歳戦は難しい。国分優作騎手は重賞初制覇だったらしい。まだ勝っていなかったとは意外だった。
新潟では新潟記念。◎マーティンボロは1番人気。人気するだろうとは思っていたが、1番人気とは…。このレース、1番人気が10年以上勝っていないのだ。
マーティンボロは好発を切るが、スッと下げて中団から。直線入り口では内に押し込められ、直線半ばではかなり窮屈になったが、狭いところを抜けてきて見事に差しきった。なかなかの勝負根性だ。ローウィラー騎手の手綱さばきも冴えた。欧米の騎手は狭いところでも強引に抜けてくる。1番人気連敗のジンクスもストップさせた。
馬券は2着のクランモンタナを押さえており、馬連を取った。
土曜は札幌で札幌2歳S。
本命◎ミュゼエイリアンは行き脚がつかず、後方から。しかしこれは想定内だ。3コーナー過ぎから仕掛けて、4コーナーでは大外へ。
「いくら何でも外を回しすぎやろ」
と諦めかけていたら、グイグイ伸びてきた。
「差せ~」
という声とともに突っ込んできたのだが、アタマ差の4着。ワイドで流していたので惜しかった。
勝ったのはミュゼエイリアンと同じようなコースを走ったブライトエンブレム。2着争いを尻目に、1馬身4分の1差の完勝。今後が楽しみだ。
北九州短距離Sは◎ロードガルーダがいい位置で直線を向いたのだが、前にはつき離され、後ろには差されて6着。人気(3番人気)の馬でこういう結果だと、ヘコみますなあ…。
今週は4戦1勝だが、他がまずまずだったのでチョロ負けで済んだ。札幌2歳Sが惜しかったなあ…。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿