ところで、来週からまた「最終馬連」がスタートする。私は
「払い戻し率アップ(控除率ダウン)に勝るファンサービスはない」
と考えているので、この手のキャンペーンは大歓迎だ。CMにお金をかけるよりも、こういう方面にもっと資金を回してほしいものだ。
とはいえ、馬券を当てないことには恩恵にはあずかれない。ビシバシ当てていきたい。
レースにいってみたい。
夏競馬最終週の土曜日は、札幌で札幌2歳Sステークスが行われる。このレースが1800 mになったのが1997年のこと。それ以降はジャングルポケットとロジユニヴァースのダービー馬を初め、数々のGI馬を送り出した。1200 mの時代にもニシノフラワーやビワハイジを出しており、昔から出世レースだったが、距離が伸びてクラシックに直結するレースになったと言えるだろう。今年も出世する馬が出るのだろうか。
今年も1戦1勝の馬ばかりで、どこからでも狙えそうだ。本命は◎ミュゼエイリアン。前走は福島の新馬戦を後方から差しきった。前走で逃げ・先行で勝った馬が多く、差しの決まる展開にならないか。父スクリーンヒーロー、母父エルコンドルパサーというJC勝ち馬の組み合わせも渋い。
本命が人気薄なので、推奨穴馬はナシ。手広く流したい。
北九州短距離ステークスは◎ロードガルーダが本命。ハンデ55 kgは恵まれた印象。1200 m二走目で前進。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿