◎コパノリッキーはもっさりとゲートを出たが、前がふさがらなかったので二の足で前につけることができた。予想通りモンドクラッセがハナを切ったが、モーニンやブライトラインが絡んできてハイペースに。直線を向き、コパノリッキーは残り400 mで脱落して13着まで。いくらハイペースだったにしろ、物足りなかった。どうも中京は合わないのか。
勝ったのはサウンドトゥルー。ハイペースに乗じてズバッと差しきった。流れが向いたのは確かだが、いい切れ味だった。
1番人気のアウォーディーは直線半ばで抜け出す横綱相撲を見せたが、最後にかわされて2着。力は示した。
馬券は1着馬を買っておらず、ハズレ。
阪神ではタンザナイトS。
◎エポワスはアットウィルを行かせて2番手に収まる。ペースはスローに落ち、しめしめだ。直線を向き、エポワスが逃げ馬に並びかけて逃げ込みをはかる。
「よし、そのままっ」
という声に応えて粘ってくれたのだが、相手が何も来ない…。最後は馬券を押さえていないサンライズメジャーにかわされて2着。馬券はもちろんハズレ…。
土曜は中京で金鯱賞。
◎ヴォルシェーブは頭一つ抜けた1番人気。ちょっとかぶりすぎのような。
レースでは後方から外を回す横綱相撲を試みたが、前が残る流れでは9着まで。スローで用意ドンの競馬は合わないのか、もう少し長い距離がよいのか。いずれにしろ、何の見せ場もなかった。
勝ったのはヤマカツエース。中団から抜け出し、粘る2着馬をクビ差捉えた。相手関係が楽になったレースできっちり決めた。
馬券は2着のパドルウィールを押さえておらず、ハズレ。格上挑戦の馬が2着に入るとは…。
中山ではステイヤーズS。
◎アルバートは単勝1.3倍。1番人気だろうとは思っていたが、ここまでとは。レースはスローで流れ、サイモントルナーレが向こう正面で最後方から先頭を奪うという動きを見せたが、大勢に影響はなく、淡々と3コーナーへ。ここで一気にペースが上がり直線では先に抜けたファタモルガーナにアルバートが襲いかかる。最後はクビ差でアルバートが競り勝ち、人気に応えた。
馬券はファタモルガーナを切っていたので、ハズレ。人気の馬から入っただけに仕方ない。
阪神では逆瀬川S。
◎ティーエスネオは好発からすんなりハナを切った。バンドワゴンの行き脚がつかなかったので単騎で行けたため、スローに落として粘り込みをはかった。最後はクリノラホールにかわされたが2着は死守。
馬券は複勝をとった。
今週は5戦1勝で当たったのも複勝ではドモナラズだった…。他がそこそこ当たったのでほぼトントンで済んだのは不幸中の幸い。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿