2017年11月27日月曜日

びわこフェスタ2017(滋賀県中小企業生年中央会まつり)に行ってきた【小4の娘と小1の息子】

 先週の日曜日、びわこフェスタ2017に小4の娘と小1の息子が行ってきた。先日、大津市科学館には私が連れて行ったので、今回は妻が付き添った。
 主催者による、びわこフェスタの説明は以下の通り。

びわこフェスタは、毎年1回、県内のどこかで、いろいろな業界の組合青年部が集まって、お仕事PRやご家族で楽しめるイベントを催しています。第18回目となる今年のテーマは『深化~若い力で滋賀の魅力発信~』!大津港業務用地で開催します!

 ちょっとしたお祭りに、職業体験が加わったようなものだ。しかし、下のPDFにたどり着くまでにえらく時間がかかったのは、何だかなあだった。もう少しPRが必要ではなかろうか。まあ、お陰で空いていたのかもしれないが。


 まずは高所作業車を体験。マンションの6階程度の高さなのだそうだ。高所恐怖症の私には、絶対無理だ…。

ここから

ここまで上がる

 その他にも、パトカーに乗ったり、瓦に穴を開けたり、いろいろ体験できた。

パトカーの運転席にて

瓦に穴を開ける

 綿菓子を食べて、大満足。昼食は、息子はおにぎりと丼を食べるという、ダブル炭水化物攻撃…。たまににしておきましょう。

綿菓子をパクリ

 最後の抽選では、娘にはレターセットが、息子には滋賀県産の緑茶が当選。二人とも当たってよかったね(一人だけ当たると、もう一人がスネてややこしい…)。

見事に二人とも当選

 思いのほか楽しいイベントだったようだ。タイミングが合えば、来年も行こうか。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...