そんな土曜は重賞は組まれておらず、阪神のメインは仁川Sである。
仁川は阪神競馬場のある地名で「にかわ」ではなく「にがわ」と読む。六甲山から流れてくる仁川という川もあり、武庫川に合流するそうだ。
阪神競馬場に最寄りの駅が、阪急今津線の仁川駅だ。そして、その今津線を舞台にした小説が、有川浩氏の『阪急電車』。映画化もされ、有村架純がこの映画でデビューしたことでも知られる。
クスッと笑えたり、ホロッときたり、人間の機微がうまく描かれた良作だ。短編の連作集になっているので、読みやすいのもよい。普段、あまり本を読まない人にもお勧めしたい一冊だ。
レースにいってみたい。
ダート2000 mのオープン特別のハンデ戦。フルゲートの16頭が揃ったが、近走が冴えない馬が多く、混戦模様だ。
本命は◎サンライズソア。前走の大敗の原因がいまいちはっきりしないが、それまでは堅実に走っていた馬。前々走では、まだ本調子ではなかったとはいえ、ノンコノユメにも先着した実力は、ここでは1枚上。もう一度、本命に推す。前につけたい。
推奨穴馬はアドマイヤロケット。すんなりなら前々走の再現が。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿