2019年1月25日金曜日

【中央競馬予想と与太話】愛知杯(2019)~マル父限定最後の勝ち馬~

 週末は今季初の寒波が到来の予報。競馬に影響が出るほどの降雪はないだろうが、冷え込みが強まりそうだ。

 そんな土曜は中京で愛知杯が組まれている。
 いまは牝馬限定戦だが、2003年までは牡馬も出られるマル父限定重賞だった。マル父限定レースがなくなって久しいが、昔は父内国産(父が日本生まれ)の馬しか出られないレースがあった。重賞としてはこのレースとカブトヤマ記念、中日新聞杯の三つが長らく組まれていた。懐かしい。
 最後のマル父限定レースとなった2003年の勝ち馬がカゼニフカレテ。珍馬名で有名な小田切氏の所有馬だ。1千万条件からの2段階格上挑戦だったが、なぜか3番人気。エイシンハリマオーとの接戦をハナ差でものにした。その後も長く現役を続けたが、これが最後の勝ち鞍となった。数少ない、サニーブライアン産駒の重賞勝ち馬である。

カゼニフカレテ。netkeiba.comより

 レースにいってみたい。
 暮れから年初に移って4回目。暮れの頃から荒れ傾向のレースで、格上挑戦の軽ハンデ馬がよく穴を開ける。
 本命は◎ウラヌスチャーム。前走で条件戦を勝ち上がったところなのに、53 kgはやや見込まれたが、それだけ実力が評価されているということにしておきたい。ローズSは怒濤の末脚で追い込んだが、0.4秒差の5着で権利を取れなかった。その後、条件戦を連勝してここに臨む。中京は初めてだが、左回りで3勝しているし問題なかろう。
 推奨穴馬はスカーレットカラー。1勝馬だが、その唯一の勝利が中京でのもの。もう一丁。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...