2021年11月3日水曜日

【お父さんの週末料理】2021年10月31日~娘の誕生会~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。
 今週の土曜はハーフマラソンに参加させてもらったため、妻がご飯を作ってくれた。よって、私の担当は日曜のみ。

 10月31日(日) 

 娘は午前に部活、息子は午後から野球の練習。
 娘の誕生日が近いので、晩ご飯はちょっとお祝いっぽくした。

◆朝・昼ご飯◆
 朝はレトルトハンバーグで済ませた。娘はレトルトの鶏バーグは好きではないのだが、安くて手軽なので。ゴメンね。他は簡単サラダと五穀米。
 昼はレトルトの中華丼。レトルト続きですみません。レトルトカレーよりも少し高いが、その分、具だくさんだ。他は簡単サラダ。

◆晩ご飯◆
 コースメニュー風にプチ誕生会を開催した。
 前菜1はホタテとサーモンのカルパッチョ。料理も上手にできたが、写真も上手に撮れたので、美味しそうに見える。見た目は大事だ(笑)。娘よりも息子が「うめぇ」と気に入った。

ホタテとサーモンのカルパッチョ

 前菜2はカボチャのムース。生クリームは使わないレシピ。「デザートみたい」と好評で、これが1番人気だった。

カボチャのムースとアップルゼリー

 スープはコーンポタージュ。コーン缶を使った。

コーンポタージュ

 メイン1は牛ステーキ。バローのアンガス牛はなかなかイケる。メイン2は娘の希望でマカロニグラタン。他が多かったので量は控えめ。

ステーキとグラタン

 デザートはアップルゼリー。少しゆるめがわが家流。
 かなり量が多かったが、娘も息子もさくっと完食。プチ誕生会を楽しんでくれたかな。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...